翻訳と辞書
Words near each other
・ ロザリオとバンパイアCAPU2
・ ロザリオとバンパイアの登場キャラクター
・ ロザリオとヴァンパイア
・ ロザリオの祈り
・ ロザリオの聖母カテドラル
・ ロザリオス
・ ロザリオ・スカレロ
・ ロザリオ・ドーソン
・ ロザリオ・ブレスティ
・ ロザリス
ロザリナ姫
・ ロザリン
・ ロザリンダ・チェレンターノ
・ ロザリンデ (小惑星)
・ ロザリンド
・ ロザリンド (衛星)
・ ロザリンド・エリアス
・ ロザリンド・エリコット
・ ロザリンド・クラウス
・ ロザリンド・シャンド


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ロザリナ姫 : ミニ英和和英辞書
ロザリナ姫[ひめ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひめ]
 【名詞】 1. princess 2. young lady of noble birth 

ロザリナ姫 ( リダイレクト:ロゼッタ (ゲームキャラクター) ) : ウィキペディア日本語版
ロゼッタ (ゲームキャラクター)[ひめ]

ロゼッタ(''Rosetta''、日本国外では''Rosalina'')は、任天堂のゲームソフトシリーズマリオシリーズに登場する架空の人物である。
== 概要 ==
2007年11月1日発売のWii用ゲームソフト『スーパーマリオギャラクシー』で初登場した女性キャラクター。その後も『マリオカート』シリーズなどのゲームに登場している。シリーズの多くで星の子「チコ」(''Chiko''、日本国外では''Luma'')と行動を共にしている。
同ゲームシリーズのピーチ姫に似ているが、身長がピーチより高く、『スーパーマリオギャラクシー』のマリオと比較してもかなり高い。なお、『ギャラクシー』開発当初はピーチと同程度の身長であったが、同時期に開発されていた『マリオカートWii』での登場が決まった際に「女性キャラクター初の重量級キャラクターとして扱いたい」というマリオカートのプロデューサーである紺野秀樹の要望を受け、宮本茂も「今後のゲーム出演した際に他のキャラとの差別化にもなる」という案も受けたことで承諾し、身長が大幅に伸びた〔ゲーム雑誌『ニンテンドードリーム』2008年7月号掲載インタビュー(74ページ)における紺野の発言より。〕〔『マリオカートwii』にて、ロゼッタを使用可能にさせるには、ミラーの全カップで✩をとるか、通算4950回レースプレイをする必要があるが、『スーパーマリオギャラクシー』のセーブデータがあると、100cc全カップを優勝するか、通算50回レースプレイすれば使用可能になる。〕。
髪は色の薄いブロンドヘアで、右目は前髪で隠れている。やや青みを帯びた黄緑色のドレスを身にまとい、肩を露出しており、頭には銀色の王冠を付けている。イヤリングや胸には星型のエンブレムがはめ込まれている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ロゼッタ (ゲームキャラクター)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Rosalina (character) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.