翻訳と辞書
Words near each other
・ ロストワールド (漫画)
・ ロストワールドもの
・ ロストヴェツ (ルーシ)
・ ロストヴェツの戦い
・ ロスト・アヤ・ソフィア
・ ロスト・アラーフ
・ ロスト・イン・スペース
・ ロスト・イン・スペース (アルバム)
・ ロスト・イン・トランスレーション
・ ロスト・イン・ヨンカーズ
ロスト・イン・ラマンチャ
・ ロスト・イン・ラヴ (エア・サプライのアルバム)
・ ロスト・イン・ラ・マンチャ
・ ロスト・イン・北京
・ ロスト・ガール
・ ロスト・キッズ
・ ロスト・サン
・ ロスト・シンボル
・ ロスト・ジェネレーション
・ ロスト・チェンジ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ロスト・イン・ラマンチャ : ミニ英和和英辞書
ロスト・イン・ラマンチャ[らま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラマ : [らま]
 【名詞】 1. (1) (Dalai) Lama 2. (2) llama 3. (P), (n) (1) (Dalai) Lama/(2) llama

ロスト・イン・ラマンチャ ( リダイレクト:ロスト・イン・ラ・マンチャ ) : ウィキペディア日本語版
ロスト・イン・ラ・マンチャ[らま]
ロスト・イン・ラマンチャ』(''Lost in La Mancha'')は、テリー・ギリアムの映画『ドンキホーテを殺した男』(''The Man Who Killed Don Quixote'')の製作が暗礁に乗り上げた顛末を描いた2002年のドキュメンタリー映画。ナレーションはジェフ・ブリッジス
==経緯==
ギリアムおよび脚本の共同執筆者トニー・グリソーニは、セルバンテスの大作(『ドン・キホーテ』)をアレンジして独自のドン・キホーテ物語を作り上げようとした。たとえば、マーク・トウェインの小説『アーサー王宮廷のコネチカット・ヤンキー』にヒントを得て大きな改変を加えた。映画では、サンチョ・パンサは最初にしか登場せず、21世紀から時間を遡ってやってきたトビー・グリソーニという人物と入れ替わる。その人物のことをドンキホーテがサンチョと勘違いする。
ドンキホーテというキャラクターは、ギリアムの作品に共通する多くのテーマ(「個人」対「社会」、「正気」の概念など)を体現している。そのためギリアムは、この映画の製作に非常な情熱を燃やしていた。撮影はすべてスペインおよびヨーロッパ全土で行われる予定であった。ドンキホーテ役にはジャン・ロシュフォールが起用され、ロシュフォールは7か月をかけて英語を学び準備をしていた。トビー役にジョニー・デップ、トビーが思いを寄せる女性にヴァネッサ・パラディが起用されていた。
『ロスト・イン・ラマンチャ』には、製作が始まってから明らかになった、この映画のスケジュールと予算面でのあやうさが描かれている。撮影初日、撮影隊は、近くにあるNATOの軍事演習所のせいで、屋外ロケが絶え間ない騒音に悩まされることを知る。ギリアムは、音声を後でダビングすることにして撮影を続行する。撮影2日目、洪水が発生して機材が損害を受ける。そればかりか、撮影が完了していないシーンがあるにもかかわらず、ロケ地の景観が恒久的に変化してしまう。
数日後、ロシュフォールが故障を抱えていることがわかる。ロシュフォールは椎間板ヘルニアと診断され、それ以降の出演が無理であることが明らかになる。それによって映画の製作に終止符が打たれ、保険会社が15,000,000ドルの保険金を支払うこととなった。現在『ドンキホーテを殺した男』の脚本は保険会社が所有している。
この映画は、かつて『12モンキーズ』のメイキングフィルム“''The Hamster Factor and Other Tales of Twelve Monkeys''”を撮ったKeith FultonとLouis Pepeがギリアム監督の支援を受けて製作した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ロスト・イン・ラ・マンチャ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Lost in La Mancha 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.