翻訳と辞書
Words near each other
・ ロタール・デメジエール
・ ロタール・ビスキー
・ ロタール・フォン・アルノルド・ド・ラ・ペリエール
・ ロタール・フォン・アルノー・ド・ラ・ペリエール
・ ロタール・フォン・トロッタ
・ ロタール・フォン・トロータ
・ ロタール・フォン・リヒトホーフェン
・ ロタール・マイヤー
・ ロタール・レンデュリック
・ ロタール山地
ロタール王国
・ ロター・トムス
・ ロタ国際空港
・ ロタ島
・ ロタ海軍基地
・ ロタ砲
・ ロダク
・ ロダク県
・ ロダゴン
・ ロダニン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ロタール王国 : ミニ英和和英辞書
ロタール王国[くに]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 
王国 : [おうこく]
 【名詞】 1. kingdom 2. monarchy 
: [くに]
 【名詞】 1. country 

ロタール王国 ( リダイレクト:中部フランク王国 ) : ウィキペディア日本語版
中部フランク王国[なかべふらんくおうこく]

中部フランク王国Francie médiane Mittelreich)は、ヴェルダン条約によるフランク王国の分裂によって、東フランク王国西フランク王国の中間に、カール大帝の孫で西ローマ皇帝の称号を持つロタール1世領土として建てられた王国中フランク王国ロタール王国ロタール領と呼ぶこともある。
843年ヴェルダン条約によって国土は、イタリアブルゴーニュプロヴァンス、西アウストラシアに及んだ。領土が入り組んだ形になったのは重要拠点を中部フランク王国が取得したからであるが、その諸民族を統率するべき歴史的、民族的、あるいは地理的一体性もない、人為的な建国で、維持は困難であった。855年ロタール1世の死後、遺領は息子たちがこれをロタリンギアプロヴァンスおよびイタリアに3分して治め、870年メルセン条約で、それぞれ東フランク王国(国王ルートヴィヒ2世)、西フランク王国(国王シャルル2世)、イタリア王国(国王ロドヴィコ2世)に割譲された。
== 国王 ==
ロタール1世(中部フランク王在位:843年 - 855年、フランク・ローマ皇帝在位:840年 - 855年
*ロドヴィコ2世(ルートヴィヒ2世、ロタール1世の長子、イタリア王 兼 フランク・ローマ皇帝在位:855年 - 875年
*ロタール2世ロタール1世の次子、ロタリンギア王在位:855年 - 869年
*シャルル(カール、ロタール1世の末子、プロヴァンス王在位:855年 - 863年

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中部フランク王国」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Middle Francia 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.