翻訳と辞書
Words near each other
・ ロッサム万能ロボット会社
・ ロッサヴィール
・ ロッサーの定理
・ ロッサーナ
・ ロッサーノ
・ ロッサーノ・カーラブロ
・ ロッサーノ・ヴェーネト
・ ロッシ
・ ロッシェル・カップ
・ ロッシェル塩
ロッシャー
・ ロッシュ
・ ロッシュ (護衛駆逐艦)
・ ロッシュの限界
・ ロッシュコート
・ ロッシュコート1
・ ロッシュコートI
・ ロッシュフルシャ
・ ロッシュムトネ
・ ロッシュローブ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ロッシャー : ミニ英和和英辞書
ロッシャー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ロッシャー ( リダイレクト:ヴィルヘルム・ロッシャー ) : ウィキペディア日本語版
ヴィルヘルム・ロッシャー[ちょうおん]

ヴィルヘルム・ゲオルク・フリードリヒ・ロッシャー (, 1817年10月21日 - 1894年6月4日) はドイツ経済学者ハノーファーに生まれ、ゲッティンゲン大学に学ぶ。1844年には同大学教授に就任し、1848年以降はライプツィヒ大学教授を務めた。
経済学における旧歴史学派の始祖とみなされる。法学における歴史学派の代表者、フリードリヒ・カール・フォン・サヴィニーカール・フリードリヒ・アイヒホルン等の影響を受けた。
== 主要著作 ==

* 『国民経済学の体系』(1854年-1894年)
*#「国民経済の基礎」(1854年)
*#「農業および関連する基本的産業の国民経済学」(1859年)
*#「貿易と製造業の国民経済学」 (1881年)
*#「財政の体系」(1886年)
*#「貧困状態と貧困政策の体系」(1894年)
*『ドイツ国民経済史』(1874年)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヴィルヘルム・ロッシャー」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Wilhelm Georg Friedrich Roscher 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.