翻訳と辞書
Words near each other
・ ロバート・アームストロング
・ ロバート・アール
・ ロバート・アール・ジョーンズ
・ ロバート・アーンショウ
・ ロバート・イェーツ
・ ロバート・イェーマン
・ ロバート・イネス
・ ロバート・インガソル
・ ロバート・インガーソル
・ ロバート・イングランド
ロバート・インディアナ
・ ロバート・イーズ
・ ロバート・ウィスダム
・ ロバート・ウィズダム
・ ロバート・ウィッシュネフスキー
・ ロバート・ウィテカー
・ ロバート・ウィテカー (写真家)
・ ロバート・ウィリアムス
・ ロバート・ウィリアムズ
・ ロバート・ウィリアムズ (1766年生のウェールズの詩人)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ロバート・インディアナ : ミニ英和和英辞書
ロバート・インディアナ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ロバート・インディアナ : ウィキペディア日本語版
ロバート・インディアナ[ちょうおん]

ロバート・インディアナ(''Robert Indiana'', 本名:ロバート・クラーク (''Robert Clark'')、1928年9月13日 - )は、アメリカ合衆国現代美術家・舞台美術家コスチュームデザイナー
ポップアートの作家のひとりであり彫刻作品などで名高い。
== 経歴 ==
インディアナ州インディアナポリスの北東70kmにある小都市ニューカッスルに生まれる。1945年よりシカゴ美術館附属美術大学エジンバラ芸術大学ロンドン大学に学んだのち、1954年ニューヨークローワー・マンハッタンにある芸術家街へ転居し、アグネス・マーチンエルスワース・ケリーらと知り合った。出身州から取った「インディアナ」という名前はこのころから使用している。
1950年代末からのポップアート運動に関わった彼は、実存主義を交えたアプローチで広告サインなどの商業芸術を思わせる独特のドローイングを描いたが、やがて彼が「彫刻的ポエム」と呼ぶ立体作品群へと移っていった。このころ、友人アンディ・ウォーホルの実験映画『Eat』(1964年)に主演し、45分にわたり延々マッシュルームを食べる姿が捉えられている。
彼の絵画作品は、数字多角形単語など、太い線で書かれたはっきりとして単純なイメージが組み合わされたものが多い。これら、広告のグラフィックデザインを思わせる作品はステンシルを使って作られている。もっとも知られたものは、「EAT」「HUG」そして「LOVE」など人間の生の基本的な行為の単語をもちいたものであり、特に「LOVE」の文字を使った作品は絵画版画彫刻などの形で、様々な色の組み合わせを使って繰り返し制作され、世界各地の街角にパブリックアートとして設置されている。スペイン語ヘブライ語などに訳された「LOVE」の彫刻も制作している。また彼の絵画作品には、ウォルト・ホイットマンらアメリカの代表的な詩人の作品を取り上げるなど、アメリカらしさのテーマも頻出する。
彼は舞台美術や衣装などのデザインも手掛けている。1976年にサンタフェ・オペラが公演した、スーザン・B・アンソニーの生涯に基づくヴァージル・トムソン作のオペラ『われらすべての母』(The Mother of Us All)が代表的なものである。ミルウォーキー・バックスのかつての本拠地メッカ・アリーナ(現USセルラー・アリーナ)のバスケット・コートにも、ミルウォーキーの頭文字をとった虹色の大きな「M」の文字をコートの半分ずつに描いている。
その他の作品には、アメリカの画家マースデン・ハートレー (Marsden Hartley) の描いた、第一次世界大戦で死んだドイツ兵をテーマにした作品にオマージュをささげた連作『ハートレー・エレジーズ』 (The Hartley Elegies) 〔http://www.bates.edu/indiana.xml〕、2001年9月11日アメリカ同時多発テロ事件後に描かれた連作『ピース・ペインティングス』 (Peace Paintings) がある〔http://www.artnet.de/galleries/Exhibitions.asp?gid=587&cid=58940〕。
1978年以降は、メイン州の小島ヴァイナルヘイヴン (Vinalhaven) に居住し制作活動を行っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ロバート・インディアナ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.