翻訳と辞書
Words near each other
・ ロバート・セシル (初代ソールズベリー伯)
・ ロバート・セルマー・バーグランド
・ ロバート・セント・ジョン
・ ロバート・ゼメキス
・ ロバート・ゼーブルーク
・ ロバート・ゼーリック
・ ロバート・ソウヤー
・ ロバート・ソロー
・ ロバート・ソーレス
・ ロバート・タウン
ロバート・タパート
・ ロバート・タフト
・ ロバート・タフト2世
・ ロバート・タフト・シニア
・ ロバート・タージャン
・ ロバート・タービン
・ ロバート・ダウニーJr
・ ロバート・ダウニーJr.
・ ロバート・ダウニー・Jr
・ ロバート・ダウニー・Jr.


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ロバート・タパート : ミニ英和和英辞書
ロバート・タパート[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ロバート・タパート : ウィキペディア日本語版
ロバート・タパート[ちょうおん]

ロバート・タパートRobert Gerard Tapert1955年5月14日 - )はアメリカ合衆国映画プロデューサー
ミシガン州ロイヤルオーク出身。ミシガン州立大学映画科でサム・ライミと知り合う。大学在学中からライミと彼の同級生のブルース・キャンベルと共に自主製作映画を撮る。
卒業後、彼らと共に映画製作会社Renaissance Picturesを立ち上げる。1981年に製作したホラー映画『死霊のはらわた』が低予算ながら大ヒットを記録し、高い評価を受けた。
主にサム・ライミ監督作品を中心にホラー映画のプロデュースを多く行なっているほか、テレビドラマにも進出、『スパルタカス』シリーズなどを手がけている。
== 主なプロデュース作品 ==

=== 映画 ===

* 死霊のはらわた ''The Evil Dead'' (1981) ※
* XYZマーダーズ ''Crimewave'' (1985) ※
* 死霊のはらわたII ''Evil Dead II'' (1987) ※
* ダークマン ''Darkman'' (1990) ※
* ファンキー・ヘッド/僕ってヘン? ''Lunatics: A Love Story'' (1991)
* キャプテン・スーパーマーケット/死霊のはらわたIII ''Army of Darkness'' (1993) ※
* ハード・ターゲット ''Hard Target'' (1993) 製作総指揮
* ダークマン2 ''Darkman II: The Return of Durant'' (1994) 製作総指揮
* タイムコップ ''Timecop'' (1994)
* クイック&デッド ''The Quick and the Dead'' (1995) 製作総指揮 ※
* ダークマン3 ''Darkman III - Die Darkman Die'' (1995)
* ギフト ''The Gift'' (2000) 製作総指揮 ※
* THE JUON/呪怨 ''The Grudge'' (2004)
* ブギーマン ''Boogeyman'' (2005)
* 呪怨 パンデミック ''The Grudge 2'' (2006)
* 30デイズ・ナイト ''30 Days of Night'' (2007)
* ブギーマン2 憑依 ''Boogeyman 2'' (2007) 製作総指揮
* ゴースト・ハウス ''The Messengers'' (2007)
* ブラッド ''Rise:Blood Hunter'' (2007)
* スペル ''Drag Me to Hell'' (2009) ※
* 30デイズ・ナイト2: ダーク・デイズ ''30 Days of Night: Dark Days'' (2010)
* ポゼッション ''The Possession'' (2012)
* 死霊のはらわた ''Evil Dead'' (2013)〔http://www.reddit.com/r/IAmA/comments/go7qc/im_bruce_campbell_ama/c1p1bnh〕
※はサム・ライミ監督作品。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ロバート・タパート」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.