|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ テラ : [てら] 【名詞】 1. tera- 2. 10^12, (n) tera-/10^12
ロバート・ド・キャステラ(Robert de Castella, 1957年2月27日 - )はオーストラリアの男子マラソン選手であり、全盛期の走りより『重戦車』の別名をもつ。オリンピックには4回出場し、うち10位以内に3度入るなど安定性は抜群だった。 == プロフィール == 1981年福岡国際マラソンで優勝するまではほとんど無名であったが、この大会でデレク・クレイトンの持っていた世界最高記録を12年ぶりに更新する2:08:18で優勝したことで、世界のトップマラソン選手の仲間入りをした。ただし、優勝当時はアルベルト・サラザールが直前のニューヨークシティマラソンで出した記録(2:08:13)の方が世界最高記録とされ、キャステラの記録は2位となっていた〔これを報じた某スポーツ新聞の1面見出しは「キャステラ1番 記録は2番」と、当時流行していた文明堂のCMをもじった1面見出しだった。〕。 1984年12月になってサラザールの出たレースの距離不足が判明したが、そのときにはイギリスのスティーブ・ジョーンズがキャステラを上回る記録(2:08:05)を樹立しており、一度も世界記録保持者として扱われることのなかった不運な選手でもある。 このあと1983年開催の第1回世界陸上ヘルシンキ大会を含めて4連勝し、ロサンゼルスオリンピックでは瀬古利彦とともに金メダル候補の最右翼と言われたがともに実力を出し切れずメダルを獲得することができなかった。 1986年にボストンマラソンで出した自己ベスト(2:07:51)は、四半世紀以上経った現在でもオセアニア記録である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ロバート・ド・キャステラ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|