|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
エンリコ・プッチ(ロベルト・プッチ〔雑誌連載時における一部の呼称〕)は、荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険』第6部「ストーンオーシャン」に登場する架空の人物。 『オールスターバトル』の北米版では、単に''"Father Pucchi"''(ファーザー・プッチ / プッチ神父)と表記されているほか、スタンド名も全て改名されている。 担当声優は、『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』では速水奨、『ウルトラジャンプ』のTVCM及び『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』では中田譲治。 == 人物 == Part6『ストーンオーシャン』に黒幕として登場する。 G.D.st刑務所の教誨師。1972年6月5日生まれ。39歳。生まれた時は左足の指が歩くのに苦労するほど、変形していた。素数を愛し、素数を数えることで自分を落ち着かせる。貝類にアレルギーがある。運命を克服することになによりもこだわる。 聖職者らしく物腰は穏やかだが、目的達成のためなら平然と他人を犠牲にし、自分の行いは正しいことであると信じて疑わない。親友にしてジョースター家の宿敵・DIOを崇敬しているが、彼の息子たちに対しては自分を守るための道具のように思っており、ヴェルサスが自分を出し抜こうとしていることを知った際は彼を激しく罵倒している。その極めて独善性の強い性格から、双子の弟であるウェザー・リポート(ドメニコ・プッチ)には「自分が『悪』だと気付いていない、最もドス黒い『悪』だ」と言い放たれる。その非道な言動は、過去に起きた事件のトラウマによる決意に由来する。 名門とつながっている裕福な家の出身であり、生まれた時に死別したドメニコの存在から、幼くして運命や幸福について考えるようになり、聖職者を目指していた。修行時代の15歳当時、手伝っていた教会で偶然出会ったDIOの「太陽アレルギー」という言葉を信じ、そのままにした礼として生まれつき変形していた左足の指を元通りに治してもらう。それと共に、「矢」の鏃を受け取った。 1年後の16歳当時、教会の懺悔室で神父が不在であったことに加え、懺悔をする対象を求めているだけの人を放置するのも偲びないと自分が思ったことにより神父のフリをして懺悔を受けるが、その際にかつて死別したはずのドメニコがすり替えられて他人の家で生きていることを知る。見習いとはいえ聖職者である以上、懺悔を誰にも語ってはいけないという戒律により両親に告げることもできず悩んでいたところ、妹・ペルラに彼氏ができたことを告白される。素性を調べると、ペルラの相手の男はドメニコであり、彼女とは兄妹であることを知らずに交際している背徳を知る。孤独に真実を知った苦悩の果てに、ペルラが傷つくことを何としても避けるため、多少の荒事になってでも真実を伏せたうえで2人を別れさせようと、街の何でも屋に2人を別れさせるように依頼する。しかし、依頼相手の男は差別主義者であったため、ドメニコが黒人の家にすり替えられていたことで彼を黒人の血筋と勘違いし、憎悪をぶつけて必要以上にやりすぎてしまう。ペルラの目の前でリンチされたうえ、絞首刑の状態にされたドメニコは仮死状態で生き延びていたが、ペルラは彼が生きていることに気づかず、絶望のあまり飛び降り自殺してしまう。後日、ペルラの死を目の当たりにしたエンリコは、自分ではなくドメニコがすり替えられた偶然や、自分の行動が招いた悲劇に激しく後悔と絶望を覚える。それに応えるかのように鏃が自身へ勝手に刺さり、スタンド能力「ホワイトスネイク」に覚醒することになる。そして、DIOが以前語った「人と人の間の『引力』」という言葉への共感から、目的のためには手段を選ばないことを決意する。双子ゆえ、自分と同時にドメニコのスタンドも覚醒していることと、街に起こっているカタツムリの大量発生は彼の能力の仕業であることを本能的に察知したエンリコは、自分を殺しに来たウェザーに対し、兄であることを告白したことで一瞬動揺した隙をついて「ホワイトスネイク」で自分とペルラの記憶、すなわち「ヘビー・ウェザー」に関する記憶を奪った。 その後、DIOに「引力」や「力」について話を聞くために会いに行き、よく会う親友となる。DIOから人類が進化して行きつく果ての「天国」の存在と、そこへ辿り着くためには自分の協力が必要不可欠であること、そして「天国へ行く方法」が記したノートの存在を教えられるが、DIOの死後に承太郎が焼却したことから、彼の記憶をDISCとして奪う策を練ることになる。20年後、DIOの部下であったジョンガリAと共謀し、承太郎の娘・徐倫を自分がいるG.D.st刑務所に収監させる。そして、徐倫をかばい攻撃を受けた承太郎から抜き取った記憶のディスクを読むことによって「天国へ行く方法」を知り、それを実行させる。承太郎の記憶を取り戻すために自分の正体を探る徐倫らに対し、DISCで生産したスタンド使いを刺客として差し向ける。そして、「天国へ行く方法」を完遂するため、ケープ・カナベラルへ出発する。 「天国へ行く方法」の過程での「DIO」の骨から生まれた緑色の赤子との合体により、その背中にはかつてDIOが奪ったジョナサン・ジョースターの肉体と同様の星型のアザが現れ、彼の子孫にあたるジョースター家の血を引く人間(徐倫や承太郎)の「存在」を感じ取る能力を身につけた。さらに、スタンドも重力を操る「C-MOON」への進化を経て、最終的には時を加速させる「メイド・イン・ヘブン」に進化する。 ケープ・カナベラルにおける最終決戦では、「メイド・イン・ヘブン」の時の加速によりエルメェス、アナスイ、徐倫、そして時を止められる承太郎をも抹殺する。エンポリオには逃げられてしまうが、エンリコが時を極限まで加速させたことにより宇宙は終焉と新たな開闢を迎え、時の加速を体験した全ての生命体(人間のみならず蟻の1匹をも含む)は「一巡後の世界」に到達する。一巡した間に全生物は未来にいつ何が起こるかを体験しており、それを変えられない運命として事前に何が起きるかを知ることができる。全人類があらゆる悲劇や絶望にも事前に「覚悟」ができる世界こそが、「覚悟こそが幸福」という価値観を持つエンリコの求めた「天国」であった。 ケープ・カナベラルでのエンポリオには、「エンリコから逃れる運命」があった。そこでエンリコは時の加速開始の数か月前の世界で加速を止めて刑務所に辿り着き、エンポリオをかつての彼の部屋まで追い詰める。しかし、エンリコが運命に干渉できることを利用してウェザー・リポートの能力を得たエンポリオにより、酸素中毒に陥らされて身体の自由を奪われ、「(時の加速が開始した)ケープ・カナベラルの後ならばいくらでも命を捧げる」などと命乞いするも一蹴され、頭部を潰されて死亡した。ケープ・カナベラル以前でエンリコが死んだため、「天国」は完成されずに消滅し、失敗によってできた別の「パラレルワールド」が誕生した。 続編となる Part7『スティール・ボール・ラン』に直接の登場は無いが、舞台となった世界は「メイド・イン・ヘブン」の能力により生まれた「一巡後の世界」であると説明されている〔『青マルジャンプ』(2004年)荒木飛呂彦ロングインタビュー〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「エンリコ・プッチ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|