翻訳と辞書
Words near each other
・ ロメオ・ロゼリー
・ ロメオ型潜水艦
・ ロメオ級
・ ロメオ級潜水艦
・ ロメオ隊
・ ロメス
・ ロメスパバルボア
・ ロメダ霧島
・ ロメッタ
・ ロメッロ
ロメフロキサシン
・ ロメリト
・ ロメリート
・ ロメル・ルカク
・ ロメロ
・ ロメロスペシャル
・ ロメロ・スペシャル
・ ロメロ・パル
・ ロメロ・フランク
・ ロメロ・ベロカル・フランク・ラーク


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ロメフロキサシン : ミニ英和和英辞書
ロメフロキサシン
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ロメフロキサシン : ウィキペディア日本語版
ロメフロキサシン

ロメフロキサシン (Lomefloxacin, LFLX) は、アボットジャパンが創製したニューキノロン抗菌薬の一つ。塩酸塩として用いられる〔アボットジャパン、p1。〕。
日本においては処方せん医薬品として販売されており、経口剤は1990年に発売開始され〔アボットジャパン、p51。〕、「バレオンカプセル100mg、同錠200mg」(アボットジャパン)〔アボットジャパン、p2。〕、「ロメバクトカプセル」(塩野義製薬)がある〔アボットジャパン、p50。〕。
近年点眼剤や点耳薬としても開発され、「ロメフロン点眼液、同耳科用液」(千寿製薬)等がある。またイヌ用の点眼剤(ロメワン)としても販売されている。
== 脚注 ==



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ロメフロキサシン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.