翻訳と辞書
Words near each other
・ ロルモン
・ ロル・クレーム
・ ロル人
・ ロル族
・ ロル語
・ ロレ
・ ロレアク
・ ロレアル
・ ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞
・ ロレアル-ユネスコ女性科学賞
ロレアル化粧品
・ ロレイ
・ ロレイン
・ ロレイン (オハイオ州)
・ ロレイン (哨戒フリゲート)
・ ロレイン・グラハム
・ ロレイン・ゲイリー
・ ロレイン・ゴンザレス
・ ロレイン・トゥーサント
・ ロレイン・フェントン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ロレアル化粧品 : ミニ英和和英辞書
ロレアル化粧品[ひん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [か]
 (suf) action of making something
化粧 : [けわい, けしょう]
 (n,vs) make-up (cosmetic)
化粧品 : [けしょうひん]
 【名詞】 1. cosmetics 2. toilet articles
: [ひん]
 【名詞】 1. thing 2. article 3. goods 4. dignity 5. article (goods) 6. counter for meal courses 

ロレアル化粧品 ( リダイレクト:ロレアル ) : ウィキペディア日本語版
ロレアル[ひん]

ロレアル( L'Oréal) は、フランスクリシーに本部を置く世界最大の化粧品会社である。特に、化粧品ヘアカラー、ヘアケア、スキンケア、日焼け防止、香水の分野を中心に発展した。また、皮膚病学や調剤の分野の活動も盛んである。
また、アメリカでは、ナノテク分野の最大規模の特許権者でもある。
== 沿革 ==
1907年フランス人化学者ウージェンヌ・シュエレールが画期的なヘアダイの開発に成功した。パリジェンヌの間にあって、頭髪のカラーリングはすでにファッションの一つと見なされていたが、それまでのものは強い薬品を使用し、危険でありなおかつ仕上がりも不安定だった。彼が''Auréole''と名付けた新製品は安全性が高く、これを当時のヘアサロンに売り歩いたのがロレアルの歴史の始まりであったといえる。
1909年、シュエレールは後のロレアルの原型となる「フランス無害染毛株式会社(Société Française de Teintures Inoffensives pour Cheveux)」を設立、当時より会社の基本理念は「研究開発と美しさのための革新」であった。
20世紀初期、シュエレールは''La Cagoule''と呼ばれる暴力的な反共ファシスト集団に金銭的な援助を行ったり、このグループの会議にロレアル本部を提供したりしていた。第二次大戦後にはこのグループのメンバーを役員として雇用もしている。
1920年時点で、小さな会社でありながらすでに3人の化学者が従業員として勤務していたが、1950年までには研究チームは100強にのぼり、1984年までにはその数は1000に達し、現在は2000近くの研究チームがある。
ロレアルは、ヘアカラー分野からその事業を始めたが、すぐに美容の他の分野にも進出した。現在、ロレアルからは50以上のブランドが市販されており、ヘアカラーのほかにパーマ、スタイリング、ボディケア、スキンケア、洗顔、香水など美容のあらゆる分野においてたくさんの製品を世に出している。またロレアル製品はあらゆる流通経路を通して販売されており、ヘアサロン、香水売り場から、スーパーマーケットドラッグストア薬局通信販売と様々である。
ロレアルは、世界各所に5つの研究開発センターを構えている。所在地は以下の通り。
* オーネー(フランス
* Chevilly(フランス
* クラーク(アメリカニュージャージー州
* 川崎市神奈川県
* 上海(中国)
上海のセンターは2005年に設立した。
1973年には製薬事業への参入を見据えてSynthélabo社を買収。Synthélabo社は1999年にSanofi社と合併、Sanofi-Synthélabo社となった。さらに2004年にはアベンティス社と合併、サノフィ・アベンティス社となった。
2006年3月17日には、両社の合意によって、倫理的な企業理念を掲げて美容関連事業を行っているザ・ボディショップ株式公開買い付けを6億5,200万ポンドで行った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ロレアル」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.