翻訳と辞書
Words near each other
・ ロレンツォ・イル・マニフィコ
・ ロレンツォ・インシーニェ
・ ロレンツォ・ガエタノ・ザヴァテッリ
・ ロレンツォ・ガット
・ ロレンツォ・ギベルティ
・ ロレンツォ・クリセティグ
・ ロレンツォ・コスタ
・ ロレンツォ・スターレンス
・ ロレンツォ・センプル・ジュニア
・ ロレンツォ・タッシ
ロレンツォ・ダ・フィレンツェ
・ ロレンツォ・ダ・ポンテ
・ ロレンツォ・ティエポロ
・ ロレンツォ・ティオ
・ ロレンツォ・テハウ
・ ロレンツォ・ディボナヴェンチュラ
・ ロレンツォ・ディ・クレディ
・ ロレンツォ・ディ・ボナヴェンチュラ
・ ロレンツォ・デルモニコ
・ ロレンツォ・デ・シルヴェストリ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ロレンツォ・ダ・フィレンツェ : ミニ英和和英辞書
ロレンツォ・ダ・フィレンツェ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ロレンツォ・ダ・フィレンツェ : ウィキペディア日本語版
ロレンツォ・ダ・フィレンツェ

ロレンツォ・ダ・フィレンツェLorenzo da Firenze、もしくはラテン語で Magister Laurentius de Florentia, 1372年12月ないしは1373年1月没)はトレチェント音楽作曲家・音楽教師。フィレンツェフランチェスコ・ランディーニと密接な関係にあった。
生涯についてはほとんど不明であるが、音楽から詳細が推察される。フィレンツェで教育者として活躍し、おそらくランディーニの恩師のひとりであった。1348年に聖ロレンツォ教会の聖職者となり、終身その地位にあった。
ロレンツォ・ダ・フィレンツェは、豪華装飾本『スクアルチャルーピ写本』の代表的な人物で、10曲のマドリガーレと6曲のバッラータ、1曲のカッチャが載っている。さらに2曲のミサ曲断章も現存するが、そのうち1曲は偽作の疑いが拭えない。教育的な作品《 ''Antefana''》は、歌詞において自分が教師であると示唆している。
ロレンツォ・ダ・フィレンツェは進歩的で、時に実験的な音楽家ではあったものの、矛盾するようだが、見方を変えると保守的でもあった。比較的新しい作曲技法といえる模倣や、ヨーロッパ音楽では極めて稀なヘテロフォニーテクスチュアを利用しているが、いまだに完全音程の並進行も利用している。このため多声の作品でも、たいていの曲がモノフォニーテクスチュアをとっている。ポリフォニー作品では、声部交換が常用される。さらに、14世紀としては珍しく半音階技法も用いられ、アルス・スブティリオルの作曲家の活躍に先鞭を付けている。
フランス音楽の影響は、いくつかの作品に明らかであり、イタリア音楽としては稀なイソリズムのパッセージが含まれている。記譜法に見られる癖も、フランス音楽とのつながりをほのめかしている。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ロレンツォ・ダ・フィレンツェ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.