|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ロンド : [ろんど] (n) rondo, (n) rondo ・ 級 : [きゅう] 1. (n,n-suf) class, grade, rank 2. school class, grade ・ 重 : [おも] 1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important ・ 巡洋艦 : [じゅんようかん] (n) cruiser ・ 艦 : [かん] 1. (n,n-suf) warship
ロンドン級重巡洋艦(ロンドンきゅうじゅうじゅんようかん、London class heavy cruiser)はイギリス海軍が建造した重巡洋艦でカウンティ級重巡洋艦の第二グループである。 == 概要 == 本級は1922年に締結されたワシントン条約の制限に基づき、基準排水量は1万トン以下で主砲は20.3cm(8インチ)砲を搭載する条約型重巡洋艦として設計されたのが本級である。1925年度計画において4隻が建造された。艦名に州名(カウンティ)が名づけられた事からカウンティ級と呼称されているがネームシップの「ロンドン」以外の3隻はイングランドの州名が採用された。速力改善のために水線部のバルジを廃止したために防御力が低下した。 1隻の戦没艦も生じずに戦い抜いた幸運なクラスである。〔世界の艦船増刊第46集p112〕 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ロンドン級重巡洋艦」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|