翻訳と辞書
Words near each other
・ ロードアイランド造形大学
・ ロードアイランド邦
・ ロードアトランタ
・ ロードアンドスカイ
・ ロードウォリアーズ
・ ロードオブアポカリプス
・ ロードオブアルカナ
・ ロードオブウォーズ
・ ロードオブザリング
・ ロードオブメジャー
ロードオブモンスターズ
・ ロードオブヴァーミリオン
・ ロードカナロア
・ ロードキラー
・ ロードキル
・ ロードキル (プロレスラー)
・ ロードクロサイト
・ ロードコーポレーション
・ ロードコーン
・ ロードサイド


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ロードオブモンスターズ : ミニ英和和英辞書
ロードオブモンスターズ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ロードオブモンスターズ : ウィキペディア日本語版
ロードオブモンスターズ[ちょうおん]
ロードオブモンスターズ』(Lord of Monsters)は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が運営・発売したシミュレーションゲームシリーズ作品。開発元はリンドブルム。ディレクションは、1作目は山下信行(『パンツァーフロント』など)と鶴見六百(『クラッシュ・バンディクー』など)、2作目以降とプレイステーション版は吉川太(『サーカディア』など)。
シリーズ作品は、1996年から1999年までSCEのウェブサイトで提供された対人戦型CGIゲーム(全4作)、1999年6月10日リアルタイムストラテジーとして作られたプレイステーション用ソフトからなる。CGIゲーム版は数万人の登録者を有するほどにまでヒットし、SCEの公式サイトGARAGEのキラーコンテンツとなった。略称はLMロドモン
タイトルから連想されるとおり、プレイヤーはサモナー(召喚士)として、MPを消費しモンスターを召喚、時折補助魔法を用いてモンスターを援護し、敵のサモナーを倒すことがゲームの目的となる。召喚するモンスターや魔法は事前に編集することが出来る。
1999年3月19日、東京ゲームショウ'99春の併催イベントである第5回CESA技術戦略説明会でディレクター・吉川太によってネットワークゲームとしてのコンセプト・運営テクニックについての講演があった。〔第5回CESA技術戦略説明会 講演アジェンダ〕
CGIゲーム版は現在すべてサービスを停止しているが、第一作をFLASHで作り直した『Lord of Monsters Regenerate1』がリンドブルムのサイトで公開されている。
== LM1 ==

=== 概要 ===
10ポイントの召喚ポイント(SP)を使って部隊を編成し、相手の部隊とどちらかが全滅するまで戦闘する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ロードオブモンスターズ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.