|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ローマン・ヘルツォーク(Roman Herzog、 1934年4月5日 - ) は、ドイツの法学者、政治家である。連邦憲法裁判所長官(1987‐94年)、第7代連邦大統領(1994年‐1999年)を歴任。所属政党はドイツキリスト教民主同盟。 == 経歴 == バイエルン州ランツフートにプロテスタントの家庭に生まれる。父親は会社員ののちランツフート市公文書館館長になった。母は銀行に勤め、結婚後も仕事を続けた職業婦人。1953年、平均評定1.0(日本でいうオール5)の優秀な成績でアビトゥーアに合格し、ミュンヘン大学に入学して法学を学び、1957年に司法修習、1961年に国家司法試験に合格。1958年に法学博士号を取得。同年結婚し二男をもうける。1964年までミュンヘン大学で助手を務め、その間教授資格を取得。1965年にミュンヘン大学私講師。1965年、ベルリン自由大学で国法学及び政治学の正教授に就任。1967‐1968年に法学部長、1968-1969年に同副学部長。1969年からシュパイアー行政大学院で国法学と政治学の教鞭を執る。1971-1972年、同学長。ドイツ連邦共和国基本法に関する基礎文献である注釈書の共同編者の一人である。法学・政治学に関する著書多数。 1970年、キリスト教民主同盟に入党。1971年から1980年まで、ドイツ福音主義教会(EKD)総会代議員。1973年、ラインラント・プファルツ州のヘルムート・コール州首相に招聘され、州の次官級全権代表として連邦政府のあるボンに駐在。1978年、ロタール・シュペート州首相の下でバーデン・ヴュルテンベルク州文化・スポーツ大臣に就任。1978年から83年まで、CDUとキリスト教社会同盟(CSU)のプロテスタント部連邦代表。1979年にCDU連邦代表委員に加わる。1980年、バーデン・ヴュルテンベルク州議会選挙にゲッピンゲン選挙区から出馬し当選。1981年から1994年まで、キリスト教系の「''Rheinischer-Merkur''」紙の共同編集者。1982年、同州内務大臣に転じ、83年まで在職。 1983年、カールスルーエにある連邦憲法裁判所の判事に就任。そのため10月3日に州議会議員を辞職。第一小法廷裁判長及び副長官を務め、1987年から連邦憲法裁判所長官を務める。同時に1984年からシュパイアー行政大学院名誉教授(‐1994年)、テュービンゲン大学大学名誉教授(1986-1994年)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ローマン・ヘルツォーク」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|