|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 国立 : [こくりつ] 【名詞】 1. national ・ 研究 : [けんきゅう] 1. (n,vs) study 2. research 3. investigation ・ 研究所 : [けんきゅうしょ, けんきゅうじょ] 【名詞】 1. research establishment (institute, laboratory, etc.) ・ 所 : [ところ, どころ] (suf) place
ローレンス・バークレー国立研究所(ローレンス・バークレーこくりつけんきゅうじょ、英名 Lawrence Berkeley National Laboratory、略称:LBLまたはLBNL)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州にある米国エネルギー省(英名、Department of Energy, 略名 DOE)の研究所。単にバークレー研究所、バークレーラボとも。 LBLは、物理、化学、生命科学、コンピュータ・サイエンス、エネルギー工学、ナノテクノロジー、環境工学などの広い分野にわたって研究を行っている。 運営は米国エネルギー省が直接行っているのではなく、カリフォルニア大学(University of California)システムが代行している。またカリフォルニア大学バークレー校の所有地内に設置されているが、UCバークレーの付属研究所ではなく独立した組織である。 1997年にノーベル物理学賞を受賞したスティーブン・チュウ(Steven Chu)が所長(Lab Director)を務めていたが、チュウが2009年1月にエネルギー省長官に就任したため、現在までポール・アリビサトス (en) が所長を代行(Acting Director)している。 研究所ではスタッフ研究者(約千名)を含め、4,000人以上の人が雇用されており、カリフォルニア大学バークレー校からも多くの大学院生、大学生を受け入れて、研究を遂行している。 == 所在地 == 1 Cyclotron Road, Berkeley, CA 94720, USA カリフォルニア大学バークレー校の東側の丘の斜面に位置し、200エーカー(約800,000平方メートル)の敷地に約80の建物が点在している。研究所の多くの建物からは、アルバニー、バークレー、オークランドなどの町が一望でき、また対岸にはサンフランシスコ及びゴールデンゲートブリッジ(金門橋)、ベイブリッジを見ることができる。 自然豊かな丘にある研究所で、敷地内は動植物が豊富である。季節や時間にもよるが、シカ、七面鳥、スカンク、アライグマなどを比較的日常的に目にすることができ、まれにピューマ(Mountain Lion)の目撃情報も報告される。また野生動物ではないものの、乾季の前には山火事対策としてヤギの放牧による下草の除去が行われる。 その他、隣接にはカリフォルニア大学バークレー校植物園やローレンス科学館 (en)、DoE Joint Genome Institute, Production Genomics Facility(2800 Mitchell Drive, Walnut Creek, CA 94598)がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ローレンス・バークレー国立研究所」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Lawrence Berkeley National Laboratory 」があります。 スポンサード リンク
|