翻訳と辞書
Words near each other
・ ワイド湾 (パプアニューギニア)
・ ワイド版岩波文庫
・ ワイド画面
・ ワイド番組
・ ワイナプチナ
・ ワイナミョイネン
・ ワイナモイネン
・ ワイナリー
・ ワイナ・カパック
・ ワイナ・ポトシ
ワイニョ
・ ワイニンガー
・ ワイニンゲル
・ ワイネル兄弟
・ ワイノ
・ ワイノナ・ジャッド
・ ワイノ・リンナ
・ ワイバーン
・ ワイバーン (曖昧さ回避)
・ ワイバーンF-0


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ワイニョ : ウィキペディア日本語版
ワイニョ
ワイニョ(Huayño, Wayño)、またはワイノ (Huayno, Wayno)は、南米ペルーボリビアで盛んな音楽の形式である。
==概要==
語源はケチュア語であるため、スペイン語における綴りは一定しない。一般的にボリビアではワイニョ、ペルーではワイノと呼ばれることが多い。また、アルゼンチンでカルナバリートと呼ばれる音楽も、ほぼ同系統である。(ただし、ボリビアでカルナバリートと呼ばれる音楽は、これとは異なっている場合が多い)起源はスペイン人の南米到達以前に遡ると考えられる。そのため、先住民本来の音階であるドレミソラの五音音階(ペンタトニック)を基調とする曲が現在でも多い。アンデスのフォルクローレ音楽の中でも特にポピュラーな形式で、譜面にする場合は2/4拍子、4/4拍子、2/2拍子などで記される。本来は舞曲だが、踊りを前提としない曲も作られている。先住民の土着の音楽から、都会的な洗練された音楽まで極めて変化に富み、使われる楽器も、ケーナサンポーニャチャランゴなどのいわゆるフォルクローレに典型的な楽器から、ブラスバンドヴァイオリンハープまで多岐に渡る。また、音楽自体はワイニョ/ワイノと同じでも、踊りの形式によって別の形式名が与えられている曲も数多くある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ワイニョ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.