翻訳と辞書
Words near each other
・ ワイホパイ基地
・ ワイポウア
・ ワイポウア・カウリフォレスト
・ ワイポウア・カウリ・フォレスト
・ ワイポウア・カウリ森林保護区
・ ワイポウア・フォレスト
・ ワイポウア森林保護区
・ ワイマックス
・ ワイマテ
・ ワイマラナー
ワイマルのロッテ
・ ワイマルン
・ ワイマン
・ ワイマン・マンダリー
・ ワイマール
・ ワイマール・フランツ・リスト音楽大学
・ ワイマール共和国
・ ワイマール共和国憲法
・ ワイマール共和国軍
・ ワイマール共和政


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ワイマルのロッテ : ミニ英和和英辞書
ワイマルのロッテ[ろって]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ロッテ : [ろって]
 【名詞】 1. lotte 2. (n) lotte

ワイマルのロッテ : ウィキペディア日本語版
ワイマルのロッテ[ろって]
ワイマルのロッテ』(')は、トーマス・マンの小説。1939年刊。ゲーテの著名な小説『若きウェルテルの悩み』(1774年)のヒロイン・ロッテのモデルとなったシャルロッテとゲーテとの40年越しの再会を扱った作品である。宮廷顧問官夫人となっていたシャルロッテ・ケストナー(旧姓ブッフ)は1816年に実際にヴァイマルを訪れゲーテと会っているが、ゲーテの日記には9月25日に1行触れているのみで詳細は書かれておらず、マンはそのわずかな記事をもとにゲーテ作品からの引用やフィクションも交えて長編小説に仕立てた。作中では老いたシャルロッテのもとを訪れる様々な人物がゲーテについて語り、ゲーテの秘書をしていたリーマー、ショーペンハウアーの妹アデーレ(右のアウグストの妻の友人であった)、そしてゲーテの息子のアウグストといった者たちの口を通してゲーテの人物像が多面的に浮かびあがる構成になっている(ゲーテ本人が登場するのは後半)。
本作はマンがアメリカ合衆国に亡命中、スウェーデンで出版されたが、亡命作家がドイツが誇る文豪ゲーテに批判の目を向けたことで、ドイツ国内では激しい非難を起した。戦後にはニュルンベルク裁判においてイギリスの検事が、マンが創作した本作中の一節を実際のゲーテの言葉と信じ引用するといった一幕もあった。
1974年、Egon Günther監督により西ドイツで本作を原作とする映画が作られており、翌年のカンヌ国際映画祭にも出品されている。)は、トーマス・マンの小説。1939年刊。ゲーテの著名な小説『若きウェルテルの悩み』(1774年)のヒロイン・ロッテのモデルとなったシャルロッテとゲーテとの40年越しの再会を扱った作品である。宮廷顧問官夫人となっていたシャルロッテ・ケストナー(旧姓ブッフ)は1816年に実際にヴァイマルを訪れゲーテと会っているが、ゲーテの日記には9月25日に1行触れているのみで詳細は書かれておらず、マンはそのわずかな記事をもとにゲーテ作品からの引用やフィクションも交えて長編小説に仕立てた。作中では老いたシャルロッテのもとを訪れる様々な人物がゲーテについて語り、ゲーテの秘書をしていたリーマー、ショーペンハウアーの妹アデーレ(右のアウグストの妻の友人であった)、そしてゲーテの息子のアウグストといった者たちの口を通してゲーテの人物像が多面的に浮かびあがる構成になっている(ゲーテ本人が登場するのは後半)。
本作はマンがアメリカ合衆国に亡命中、スウェーデンで出版されたが、亡命作家がドイツが誇る文豪ゲーテに批判の目を向けたことで、ドイツ国内では激しい非難を起した。戦後にはニュルンベルク裁判においてイギリスの検事が、マンが創作した本作中の一節を実際のゲーテの言葉と信じ引用するといった一幕もあった。
1974年、Egon Günther監督により西ドイツで本作を原作とする映画が作られており、翌年のカンヌ国際映画祭にも出品されている。
== 参考文献 ==

*トーマス・マン 『ワイマルのロッテ』(上下) 望月市恵訳、岩波文庫、1975-1976年(下巻に訳者解説)
*村田経和 『トーマス・マン』 清水書院、1991年、128-133頁



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ワイマルのロッテ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.