翻訳と辞書
Words near each other
・ ワザマシン
・ ワザリング・ハイツ
・ ワシ
・ ワシとソングと演劇魂
・ ワシと僕らと恋愛術
・ ワシのゴールディ
・ ワシの良春
・ ワシも族
・ ワシウ・ユスフ
・ ワシカモメ
ワシグモ科
・ ワシグモ科の属種の一覧
・ ワシスタ
・ ワシスタ〜意外とおもしろい番組〜
・ ワシスタ~意外とおもしろい番組~
・ ワシズ
・ ワシズ -閻魔の闘牌-
・ ワシタカ目
・ ワシタ・バプテスト大学
・ ワシタ郡 (アーカンソー州)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ワシグモ科 : ウィキペディア日本語版
ワシグモ科[わしぐもか]

ワシグモ科 Gnaphosidae は、クモ目に属する分類群の一つ。地上を走り回る徘徊性の黒っぽい種がほとんどを占める。非常に多くの種がある。
==特徴==
完性域、二爪性、徘徊性で網を張らないクモの群である。他のクモの群と区別できるはっきりした特徴として、糸疣の形態がある。この類では前の対と後ろの対が円筒形で長く、前の対は互いに大きく離れている。例外はツヤグモ属で、糸疣は短い円筒形で、前の対は互いに接近している。他にも下顎の中央がくぼみ、先端に毛束があるとか、雌の触肢に爪を持つといった幾つかの共通する特徴がある。
しかし、いずれの特徴も外見的にすぐに見て取れるものではない。見かけでは全体に前後にやや細長く、楕円形の頭胸部と腹部に、しっかりした歩脚を持った、さして目だった特徴のないクモである。眼の配列は前後二列、4眼ずつの8眼で、これも標準から大きく離れない。歩脚の向きは前2対が前、後ろ2対が後ろを向く、いわゆる前行性である。体長は2mmのものから15mmのものまであるが、日本産のものはほとんどが1cm前後の大きさ。
体色はほとんどが黒から黒褐色で、白っぽい斑紋を持つものもある。むしろ、地上を低い姿勢で走り回る黒っぽいクモは、大抵この科のものである。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ワシグモ科」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.