|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ワームモンとは、「デジタルモンスター」シリーズに登場する架空の生命体・デジタルモンスターの一種。 ==概要== 『D-3』で登場。モスラを思わせる口が特徴のイモムシのような姿の幼虫型デジモン。名前の由来は「worm」からだが、ワームとは特に関係ない。 体全体が薄い緑色で、爪(指の先と表現すべきか)や額のピンクと補色になっている。額についている(漢字の「火」を逆さまにしたような)マークはワームモンに関連する幾つかのデジモンでも見ることが出来るが、具体的に何を意味しているのかは不明である。 テレビアニメ『デジモンアドベンチャー02』で一乗寺賢のパートナーとして登場しそれなりに目立った活躍をしたため、ゲーム作品等にも度々登場する。完全体以降の形態はD-3で登場しているが、登場しない場合も多い。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ワームモン」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|