翻訳と辞書
Words near each other
・ ヴァスティッチ
・ ヴァスデーヴァ
・ ヴァスト
・ ヴァストジラルディ
・ ヴァストーク
・ ヴァスネツォフ
・ ヴァスバンドゥ
・ ヴァスフィヨルズル
・ ヴァスルイ
・ ヴァスルイ県
ヴァスンダラー
・ ヴァスーラ・リデン
・ ヴァス神群
・ ヴァズ
・ ヴァズゲン
・ ヴァズゲン・アズロジャン
・ ヴァズゲン・アズロヤン
・ ヴァズーザ川
・ ヴァセナール
・ ヴァセリン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヴァスンダラー : ミニ英和和英辞書
ヴァスンダラー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ヴァスンダラー : ウィキペディア日本語版
ヴァスンダラー[ちょうおん]

梵名ヴァスンダラー(वसुंधरा )はサンスクリットで「地」を表すため、日本では持地菩薩とされているが、ネパールでは女神〔SHAKYA Sudan「VasuṃdharāとVasudhārā」『印度学仏教学』第59-2号(第61回日本印度学仏教学会学術大会紀要)〕、また『仏母大孔雀明王経』では七十三大羅刹女のうちの一人の「持地羅刹女」のことである〔「國訳佛母大孔雀明王経」『國訳密教儀軌第五』p.249所収〕。

例えば、インドでは、マンダラの制作時に, まずマンダラを地面に描く許可をヴァスンダラーに請願する作法が残っているが、このことは大地の女神としてのヴァスンダラーの基本性格を示している〔森 雅秀「インド密教における成就法と儀礼」『高野山論叢』第35巻〕。
ネパール仏教の研究者で、現・種智院大学のスダン・シャキャ講師によれば、このヴァスンダラーと混同されているものに、「法界語自在曼荼羅」と関連する福徳財宝の女神ヴァスダーラー(Vasudhārā:持世菩薩)があるが、後者は仏教以外にもヒンドゥー教ジャイナ教でも崇敬を集める汎インド亜大陸的女神であり、両尊は全く別起源であり異なる役割を有するものである〔SHAKYA Sudan「VasuṃdharāとVasudhārā」『印度学仏教学』第59-2号(第61回日本印度学仏教学会学術大会紀要)〕。
== 脚注 ==




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヴァスンダラー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.