翻訳と辞書
Words near each other
・ ヴァーリ・ソット
・ ヴァーリ・トゥード
・ ヴァール
・ ヴァール (アルゴイ)
・ ヴァール (曖昧さ回避)
・ ヴァールスブルク
・ ヴァールタ (小惑星)
・ ヴァールブルク
・ ヴァールブルク研究所
・ ヴァールベリ
ヴァールベリの無線局
・ ヴァールベリ・ラジオ放送局
・ ヴァールボーイ (小惑星)
・ ヴァール・ダラーン
・ ヴァールー
・ ヴァール川
・ ヴァール県
・ ヴァール県の郡
・ ヴァーレ
・ ヴァーレヘム


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヴァールベリの無線局 : ミニ英和和英辞書
ヴァールベリの無線局[う゛ぁーるべりのむせんきょく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [む]
 【名詞】 1. nothing 2. naught 3. nought 4. nil 5. zero
無線 : [むせん]
 【名詞】 1. wireless 2. radio 
無線局 : [むせんきょく]
 (n) radio station
: [きょく, つぼね]
 【名詞】 1. court lady 2. lady-in-waiting

ヴァールベリの無線局 : ウィキペディア日本語版
ヴァールベリの無線局[う゛ぁーるべりのむせんきょく]

グリメトン無線局(、識別符号:SAQ)はスウェーデンハッランド県ヴァールベリ市のグリメトンにある超長波(VLF)送信局である。当初、「ヴァールベリの無線局」〔日本ユネスコ協会連盟による日本語訳は「ヴァールベリ・ラジオ放送局」。〕の名称でユネスコ世界遺産に登録された(登録名は2014年に「ヴァールベリのグリメトン無線局」と改称)。
世界で唯一稼動可能な高周波発電機式(アレキサンダーソン式)の超長波送信機を備えている。超長波送信アンテナは高さ127mの自立型鉄塔6基の間に渡されたワイヤで構成されているため、巨大な送電用鉄塔のように見える。
== 概要 ==

1922-1924年に建設された。
1950年代までは専らアメリカロングアイランドにある Radio Central との間で大西洋横断無線電信の送信に使われた。1950年代から1996年の間はまた、潜水艦への送信も行われた。そのため1968年にはトランジスタ真空管を採用した2台目の送信機が導入された。従来の発電機式送信機の17.2kHzとは同じアンテナを使っているが、2台目の送信機は40kHz付近で設計されている。
1996年、旧式となった発電機式送信機による運用を停止する。しかし送信機の状態が良かったため、国の史蹟として指定を受ける。
発電機式送信機の運用停止後も、年に1回アレキサンダーソン・デイ (''Alexanderson Day'') に限り、発電機式送信機による17.2kHzのモールス信号で特別記念局が開局されている。また夏期には送信機を見学することもでき、アレキサンダーソン・デイにはイベントが催される。
1960年代からの2代目の送信機は、現在もまだスウェーデン海軍が運用している。高価な周波数フィルタが必要となるため、アンテナを共用しての発電機式送信機との同時運用は不可能である。したがって、特別記念局からの送信は希少価値が非常に高いと言える。
同局は、超長波送信だけにとどまらず、短波帯FM放送、テレビ放送の送信も行っている。1966年には、40kHz用送信機のある建物の隣に地上高260mの支線付マストが建てられた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヴァールベリの無線局」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.