翻訳と辞書
Words near each other
・ ヴィオレット・サボー
・ ヴィオレット・ルデュック
・ ヴィオレット・ヴェルディ
・ ヴィオレル・モルドヴァン
・ ヴィオレ・ル・デュク
・ ヴィオレ・ル・デュック
・ ヴィオレ=ル=デュク
・ ヴィオロ
・ ヴィオロン
・ ヴィオロンチェロ
ヴィオローネ
・ ヴィオーネ
・ ヴィオーラ
・ ヴィオール
・ ヴィオール属
・ ヴィオール族
・ ヴィオール橋
・ ヴィカ
・ ヴィカシュ・ドラソー
・ ヴィカス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヴィオローネ : ミニ英和和英辞書
ヴィオローネ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ヴィオローネ : ウィキペディア日本語版
ヴィオローネ[ちょうおん]

ヴィオローネ(伊・独:Violone)は、ヴィオール属擦弦楽器で、1618世紀ヨーロッパで用いられた古楽器
ヴィオラ・ダ・ガンバと同属の最低音域楽器であり、コントラバスの先祖に当たる。
バロック音楽の頃には通奏低音として盛んに用いられ、小規模なアンサンブルでは現在のチェロのような役割として低音部の旋律を、やや大規模なアンサンブルやオーケストラでは、チェロとともにその8度下(オクターブ・ユニゾンという)を演奏する、現在のコントラバスの役割を担った。現在も古楽系の楽団において、復元楽器が使用されている。
ウィキペディア英語版では、「チェロのサイズのヴィオローネ」、「チェロよりやや大きめのヴィオローネ」の存在も確認されているが、こちらを使用する場合は一オクターブ下ではなく実音を演奏する。ヴィオローネといえばコントラバス、という常識がなかなか覆らなかったために、ヴィオローネのパートは長い間一オクターブ下げた深く重い音でどっしりと演奏されていたが、最近の古楽考証により小ぶりな音色と実音で演奏されている録音も増えつつある。
==関連項目==

*ヴィオラ・ダ・ガンバ
*コントラバス



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヴィオローネ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.