翻訳と辞書
Words near each other
・ ヴィッカース ビミー
・ ヴィッカース ヴァイカウント
・ ヴィッカース ヴァリアント
・ ヴィッカース ヴィミー
・ ヴィッカース ヴェスパ
・ ヴィッカース・アームストロング
・ ヴィッカース・クロスレイ装甲車
・ ヴィッカース・ドラゴン
・ ヴィッカース・バイカウント
・ ヴィッカース・ビミー
ヴィッカース・ベルチェー軽機関銃
・ ヴィッカース・ユーティリティ・トラクター
・ ヴィッカース・ヴァイカウント
・ ヴィッカース・ヴィミー
・ ヴィッカース機関銃
・ ヴィッカース水陸両用戦車
・ ヴィッカース硬さ
・ ヴィッカース硬度
・ ヴィッカース重機関銃
・ ヴィッカース=アームストロング


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヴィッカース・ベルチェー軽機関銃 : ミニ英和和英辞書
ヴィッカース・ベルチェー軽機関銃[じゅう, つつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

カー : [かー]
 【名詞】 1. car 2. (n) car
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [けい]
  1. (n,pref) light 
軽機 : [けいき]
 (n) light machine gun
軽機関銃 : [けいきかんじゅう]
 (n) light machine gun
: [き, はた]
 (n) loom
機関 : [きかん]
 【名詞】 1. (1) mechanism 2. facility 3. engine 4. (2) agency 5. organisation 6. institution 7. organ 
機関銃 : [きかんじゅう]
 【名詞】 1. machine gun 
: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers
: [じゅう, つつ]
 【名詞】 1. gun (barrel) 

ヴィッカース・ベルチェー軽機関銃 ( リダイレクト:ビッカーズ・ベルチェー軽機関銃 ) : ウィキペディア日本語版
ビッカーズ・ベルチェー軽機関銃[びっかーずべるちぇーけいきかんじゅう]

ビッカーズ・ベルチェー軽機関銃(Vickers-Berthier light machine gun )1925年イギリスで開発された軽機関銃である。
==開発経緯==
ビッカーズ・ベルチェーの原型となる機関銃は1909年フランス軍人のアンドレ・ベルチェーによって設計され、改良を重ねた後に1917年アメリカ陸軍での性能テスト後に一度は正式採用が決定していた。しかしアメリカ本土での設備施設の不足や第一次世界大戦の終結から結局生産は行われず、その後1925年イギリスビッカース社が本銃の製造権を買い取り、ビッカース・ベルチェー軽機関銃Mk.1として生産を開始した物である。
機関部にはガス圧動作式を採用し、弾薬はブレン軽機関銃と同様に「.303ブリティッシュ弾(7.7mm×56R)」を採用、弾倉には30発入りの箱型弾倉を上部から装填する方式を採用している。その後30発箱型弾倉のほかに96発のドラム式弾倉を装着させ航空機関銃として使用した物、二脚から三脚に変更した物(ビッカース・ベルチェー軽機関銃Mk.3)など数種類が登場している。
イギリス軍では1931年からルイス軽機関銃の代替として配備が開始されたが、同時にイギリス軍に提出されていたチェコスロバキア製のZB vz.30軽機関銃(ブレン軽機関銃の原型軽機関銃)との性能試験で敗北した為、イギリス軍では順次新型のブレン軽機関銃に取り替えられ、英国特殊部隊や北アフリカ戦線の偵察部隊などで若干使用されるに至った。
一方、イギリス連邦植民地軍では引き続きビッカース・ベルチェー軽機関銃の量産が行われ、主にインドではイシャポール造兵廠にて1945年までビッカース・ベルチェー軽機関銃Mk.3の量産が行われている。
また海外に対してもビッカース・ベルチェーのセールスは行われ、ラトビアリトアニアなどのバルト三国スペインボリビアなど南米諸国に対しても輸出が行われ、第二次世界大戦中にはソ連に対しても輸出(または供給)が行われた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ビッカーズ・ベルチェー軽機関銃」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Vickers-Berthier 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.