翻訳と辞書
Words near each other
・ ヴィッカース ヴァイカウント
・ ヴィッカース ヴァリアント
・ ヴィッカース ヴィミー
・ ヴィッカース ヴェスパ
・ ヴィッカース・アームストロング
・ ヴィッカース・クロスレイ装甲車
・ ヴィッカース・ドラゴン
・ ヴィッカース・バイカウント
・ ヴィッカース・ビミー
・ ヴィッカース・ベルチェー軽機関銃
ヴィッカース・ユーティリティ・トラクター
・ ヴィッカース・ヴァイカウント
・ ヴィッカース・ヴィミー
・ ヴィッカース機関銃
・ ヴィッカース水陸両用戦車
・ ヴィッカース硬さ
・ ヴィッカース硬度
・ ヴィッカース重機関銃
・ ヴィッカース=アームストロング
・ ヴィッカーズ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヴィッカース・ユーティリティ・トラクター : ミニ英和和英辞書
ヴィッカース・ユーティリティ・トラクター[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

カー : [かー]
 【名詞】 1. car 2. (n) car
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ヴィッカース・ユーティリティ・トラクター : ウィキペディア日本語版
ヴィッカース・ユーティリティ・トラクター[ちょうおん]

ヴィッカース・ユーティリティ・トラクター(Vickers Utility Tractor)は、戦間期イギリスのヴィッカース=アームストロング社で開発された、軍用の小型装軌式装甲牽引車である。戦前、イギリス陸軍で使用されたほか、第二次世界大戦中にベルギー軍、オランダ領東インド軍等でも使われた。
==開発==
1920年代から30年代にかけ、ヴィッカース・アームストロング社は、砲や弾薬トレーラー運搬用に、中戦車・軽戦車の足回りを利用した装甲牽引車「ドラゴン」を各種開発していた。ヴィッカース・ユーティリティー・トラクターは、そのさらに小型の車輌として開発された。
車体形状は後期の軽ドラゴンのほぼ縮小形で、エンジンを車体中央後部に置き、前部中央に操縦手1名が搭乗した。車体本体の上面は座った操縦手の胸の高さしかなかったが、操縦席周囲に可倒式の装甲板を取り付けたタイプもある。足回りは転輪2つをリーフスプリングで懸架、さらにこの転輪ボギーと接地式の誘導輪がアームで連結されていた。履帯は、ヴィッカース・カーデン・ロイド軽戦車系列のものが流用された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヴィッカース・ユーティリティ・トラクター」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.