|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
ヴィルベルヴィント(Wirbelwind)は、第二次世界大戦時のドイツ国防軍の対空戦車。正式名称はIV号対空戦車ヴィルベルヴィント(Flakpanzer IV Wirbelwind)。制式番号はSd.Kfz.161/4。 "Wirbelwind"とはドイツ語で「つむじ風」を意味する。 == 概要 == IV号戦車の車体を流用した対空戦車であり、戦車部隊に対する敵機の攻撃に対抗するためドイツ軍がオストバウ社に作成を依頼したもの。メーベルワーゲンの不足を補うため、また、メーベルワーゲンより確実に乗員を防護できる対空戦車が望まれての発注だった。 主兵装として2cm Flakvierling38を裝備している。2cm Flakvierling38は低空で侵入する襲撃機や戦闘爆撃機に対してはそれなりに有効ではあったが、射程・威力ともに不足がちであり、より高空の敵に対しては威嚇程度にしかならなかった。 IV号戦車の車体には手を加えず砲塔だけを載せ換えるだけなので生産性は悪くはなかったはずだが、新規生産ではなく修理に戻ってきたIV号戦車からの改造であったため、総生産数は84両(122両との説もある)に終わっている。 IV号戦車G・H型がベースの場合、もともとあった砲塔旋回モーターが撤去されており、また、2cm Flakvierling38に比べても砲塔の重量の分だけ旋回速度が遅くなり、接近する敵航空機を追尾できないことも多かった。また、砲塔には砲手1名と装填手2名の計3名が収容できるだけで、指揮観測を行う分隊長が入る余地がなく、本車の脇に立つこととなり、戦闘中の連絡がやりにくくメーベルワーゲンよりも非能率的であった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ヴィルベルヴィント」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|