翻訳と辞書 |
ヴェンタ滝[う゛ぇんたたき]
ヴェンタ滝(Ventas Rumba)は、ラトヴィアのクルディーガにある「滝」。ヨーロッパで最も幅の広い「滝」とされる。 ==概要== クルゼメ(クールラント)地方における観光地の一つ。クルディーガ市の公式サイトによると、全長幅は約240メートルでヨーロッパ最長(高さは約180〜200センチ)。一般に幅の広さで知られるスイスのライン滝は、全長幅が約150メートルしかない(高さは約20メートル)。 その圧倒的な幅と特徴的な高さゆえ、かつては多くの鮭がこの滝を昇り、さらに上流へと遡行していった。そのため、クールラント公国の時代には、滝の上に立つと空中で鮭を掴み取りすることができたとされる。 ヴェンタ滝を少し下ったところには19世紀後半に作られた煉瓦の橋がある。また、近くにはクルディーガ地域博物館がある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ヴェンタ滝」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|