翻訳と辞書
Words near each other
・ ヴォストーク (汽走スクーナー)
・ ヴォストーク1号
・ ヴォストーク2号
・ ヴォストーク3号
・ ヴォストーク4号
・ ヴォストーク5号
・ ヴォストーク6号
・ ヴォストークロケット
・ ヴォストーク号
・ ヴォストーク大隊
ヴォストーク湖
・ ヴォストーチノ・シビールスカヤ・ライカ
・ ヴォスバーグステークス
・ ヴォスパー・ソーニクロフト
・ ヴォスパー・ソーニクロフト・フリゲート
・ ヴォスホート
・ ヴォスホート1号
・ ヴォスホート2号
・ ヴォスホートロケット
・ ヴォス人


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヴォストーク湖 : ミニ英和和英辞書
ヴォストーク湖[みずうみ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [みずうみ]
 【名詞】 1. lake 

ヴォストーク湖 ( リダイレクト:ボストーク湖 ) : ウィキペディア日本語版
ボストーク湖[ぼすとーくこ]

ボストーク湖(ボストークこ)は南極大陸に存在する氷底湖である。ヴォストーク湖とも書かれる。湖はロシアボストーク基地に近い、南緯77度、東経105度地点の氷床下約4キロメートルにある。最も広い場所で幅40キロメートル、長さ250キロメートルに達し、二つの水盆(水深の深い場所)に分かれている。水深は、水盆を分断する尾根の部分で約200メートル、北側の水盆では約400メートル、南側の水盆では800メートルとみられている。湖の総面積は1万4,000 km2に達する、これは、琵琶湖の20倍以上の面積である。総貯水量は5,400 km3で、淡水であると推測されている。
平均水温は-3℃で、これは一般的な真水の結氷温度を下回っているが、上側を覆う氷の重さによる高圧のため液体を保っている。(水は圧力によって凝固点が下がるため)また、この地球で最も寒い場所に液体の水が存在する理由として、湖底が地熱によって温められているからという説や、分厚い氷床が毛布のように断熱材の役割を果たしているとも考えられる。
==沿革==
1960年代後半から70年代初頭にかけて行われた上空よりの氷透過レーダーによる調査によって存在が確認された。
1998年にボストーク基地で研究を行っていたロシアフランス米国の共同チームが、世界で最も深い場所である深度3,628メートルの地点までコアの掘削と分析を行なった。湖の頂上付近で採取されたコアから得られた氷のサンプルを分析した所、その氷は約42万年前にできたと分かった。その事は、湖が50万年から100万年にわたって氷に封印されていた事を暗示している。現在、コアの掘削は湖水の汚染を防止するために、氷床と湖水の境界面まで120メートルの地点で停止されている。
2005年4月ドイツロシア日本の研究者によって、湖に潮汐があることがわかった。太陽と月の位置によって、湖の表面は1、2センチメートル上昇する。湖の表面の変動には微生物の生存に必要な、水を循環させ続けるポンプの効果があると推測される。
2005年5月、湖の中央に島があることがわかった。
2006年1月、コロンビア大学の研究者がボストーク湖よりも小さい湖を氷の下に2つ見つけたと発表した。
2012年2月、南極の氷床の下にあるボストーク湖の調査を目指すロシア北極南極科学調査研究所(サンクトペテルブルク)は8日、同国調査隊が氷床を深さ約3800メートルまで掘削し、1989年の掘削開始以来初めてドリルが同湖に達したと発表した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ボストーク湖」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Lake Vostok 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.