|
ヴェルンド (ON. Völundr) とは、ゲルマン人の伝承に登場する鍛冶師である。ヴェルンドは数多くの伝承に登場するが、いずれにおいても優れた鍛冶師として登場する。 ウェーランド・スミス (En. Wayland Smith)、ヴィーラント (De. Wieland) などとも呼ばれる。 == ヴェルンドの歌 == ヴェルンドは古エッダの『ヴェルンドの歌』に登場する。 ヴェルンドはフィンランド王の三男であり、兄弟のスラグヴィズ (Slagfiðr)、エギル (en:Egil) とともにウールヴダリルという所に住んでいた。あるとき「白鳥の羽衣」を脱いで水浴びをしている3人のワルキューレを見つけ、それぞれ3兄弟の妻とし、ヴェルンドはヘルヴォル・アルヴィト (Hervor Alvitr) を妻とした。しかし7年後(あるいは9年後)彼女たちは彼らの下を去った。スラグヴィズとエギルは彼女たちを追ったが、ヴェルンドは一人留まり、腕輪を数多く鍛えながら妻の帰りを待った。 スウェーデン王ニーズズ (:en:Níðuðr) はヴェルンドの寝込みを襲い、ヴェルンドを捕らえ宝を奪った。また王妃の進言に従い、膝の腱を切り、セーヴァルスタズという島に幽閉し、自身のために宝を鍛えさせた。あるとき、ヴェルンドは鍛冶場を訪れた2人の王子を殺害し、その頭蓋骨から作った杯に銀を塗り王に、眼から作った宝石を王妃に、歯から作った装飾品を王女に贈った。また腕輪を直しに訪れた王女ベズヴィルド (:en:Böðvildr) を酒に酔わせて襲い、子を孕ませる。その後動けるようになったヴェルンドは、王に王女の命の保証を誓わせた上で、自身の所行を明かし、空中へと飛び去って行った。 この物語の前半は白鳥処女説話 (:en:Swan maiden) の要素を含んでいる。また「彼が最も巧みな人物であったことを、私たちは古い伝承から知っている」とあるように、ヴェルンドの伝説自体は『ヴェルンドの歌』以前からゲルマン人の間に伝わっていたものである。話中には、ニーズズがヴェルンドに対し「妖精の王」と呼びかける場面もある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ヴェルンド」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Wayland the Smith 」があります。 スポンサード リンク
|