翻訳と辞書
Words near each other
・ ヴォロガセス6世
・ ヴォログダ
・ ヴォログダ州
・ ヴォログダ県
・ ヴォロコラムスク
・ ヴォロシロヴグラート州
・ ヴォロシロヴグラード州
・ ヴォロシロヴフラード州
・ ヴォロシーロフ
・ ヴォロジン
ヴォロス
・ ヴォロダリ・グレボヴィチ
・ ヴォロダリ・ロスチスラヴィチ
・ ヴォロダルカ
・ ヴォロチャーエフカII駅
・ ヴォロディームィリウカ
・ ヴォロディームィリウカ (ビーラ・ツェールクヴァ地区)
・ ヴォロディームィル1世
・ ヴォロディームィル2世
・ ヴォロディームィル2世モノマフ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヴォロス : ミニ英和和英辞書
ヴォロス
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ヴォロス : ウィキペディア日本語版
ヴォロス

ヴォロス()は、ギリシャテッサリア地方マグニシア県の県都である。アテネの326km北、テッサロニキの215km南にあり、ギリシャ本土の中心に位置する港町である。
==概観==
ヴォロスの町はパガシティコス湾の最奥部の、ケンタウロスの地であるピリオ山の麓にある、テッサリア地方からの海への唯一の出口である。町の人口は200,000人であり、ギリシャ国内で最大の農業生産を誇る地域であるとともに、重要な産業の中心である。ヴォロス港はギリシャ国内で3番目に大きな商業港であり、フェリーや水中翼船で近くのスポラデス諸島を結ぶだけでなく、ヨーロッパや中東、アジアとの架け橋ともなっている。またリムノス島レスヴォス島キオス島とも航路で結ばれている。
ヴォロスの街は、1955年の地震で壊滅的な被害を受けた後に再建されたために、ギリシャの中でも近代的な建物がかなり多い都市となっている。また地方共同体としてネア・イオニアイオルコスがヴォロスの郊外にある。町の経済の基盤は工場や貿易、サービス業、観光などであり、しだいに成長している。またヴォロスにはギリシャ国内で最も有名なテッサリア大学の本部が置かれており、会議場や展示場、主要な文化的な催しや科学的な催し、国際基準のスポーツ設備などが整えられている。
ヴォロスはオリンピックに参加し、オリンピック・シティとして現在のギリシャの新しい面を世界の観客に見せる役割を果たした。またヴォロスは、ヨーロッパ陸上選手権のような競技大会の主催をつとめてきた。2013年の地中海競技大会の主催もする予定である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヴォロス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.