翻訳と辞書
Words near each other
・ ヴコヴァルスコ=スリイェムスカ郡
・ ヴコヴァル虐殺
・ ヴコヴァル=シルミア郡
・ ヴコヴァル=スリイェム郡
・ ヴシチジュ
・ ヴシチジュ公国
・ ヴジー・クネーネ
・ ヴストロ
・ ヴズー
・ ヴズール
ヴセヴォロド1世
・ ヴゼニツァ
・ ヴッパタル
・ ヴッパタール
・ ヴッパタール交響楽団
・ ヴッパータル
・ ヴッパーターラーSVボルシア
・ ヴッパータール
・ ヴッパータール・ベーテル教会大学
・ ヴッパータール・ベーテル神学大学


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヴセヴォロド1世 : ミニ英和和英辞書
ヴセヴォロド1世[よ, せい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

ヴセヴォロド1世 ( リダイレクト:フセヴォロド1世 ) : ウィキペディア日本語版
フセヴォロド1世[ふせう゛ぉろど1せい]

フセヴォロド1世/ ヴセヴォロド1世, 1030年 - 1093年4月13日)はキエフ大公(在位:1076年 - 1077年1078年 - 1093年)。'', 1030年 - 1093年4月13日)はキエフ大公(在位:1076年 - 1077年1078年 - 1093年)。
== 経歴 ==
父はヤロスラフ1世、祖父はウラジーミル1世。息子にウラジーミル2世モノマフがいる。兄イジャスラフ1世スヴャトスラフ2世とともに「三兄弟公」と呼ばれる(実際には早くして亡くなった長兄ウラジーミルがいる)。公妃は最初、東ローマ皇帝コンスタンティノス9世モノマコスの娘(ru)であり、娘アンナと息子ウラジーミルはこの妃から生まれた。公妃の名をアンナと伝える資料もあるが、確証がないとする意見もある。1067年公后の死後、在地勢力から妻アンナを迎える。ポロツク公家門とする見方のほか、クマン人からであるとする説もある。この妃から息子ロスチスラフと三人の娘(あるいは二人)を得た。ロスチスラフはのちに溺死した。娘の一人は修道女となり、もう一人エフプラクシアは神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世に嫁した。
1054年の父の死後、兄イジャスラフがキエフ大公位を、スヴャトスラフがチェルニーゴフ、フセヴォロドはペレヤスラヴリ・ルースキー(モスクワ近郊のペレヤスラヴリ・ザレスキーではない)公国及びロストフ公国を得る。兄イジャスラフ、スヴャトスラフと共に、ヤロスラフ1世が作成したルースカヤ・プラウダ(ルーシ法典)に新条項(「ヤロスラフの子らの法典」)を付加した。
1072年には、兄弟三人で叔父に当たるボリスとグレブ不朽体聖遺物)を移動させる儀式を行った。ボリスとグレブは1010年代の公位継承戦争のなかで謀殺されたウラジーミルの子であり、キリスト教殉教者と考えられていた。現地出身の聖人を作ることで、国家としての求心力と威信を高めようとしたものと思われる。1073年には兄スヴャトスラフがイジャスラフから大公位を奪い、フセヴォロドと共に行動する。
1077年の兄スヴャトスラフ急死の後、一時的に大公位に就くが、兄イジャスラフと和解し、彼に大公位を譲り、自分は兄スヴャトスラフの故地チェルニーゴフに移る。その後、チェルニーゴフをめぐり、スヴャトスラフの子オレーク、その仲間ボリスを相手に、兄イジャスラフと共に戦う。1078年の決戦を前にして、ボリスとイジャスラフが死去。フセヴォロドは再びキエフ大公位に就いた。フセヴォロドはギリシア語で詩作ができ、5言語を解することが出来た。晩年は病に伏し、実際の政務は息子ウラジーミル・モノマフが取った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フセヴォロド1世」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Vsevolod I of Kiev 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.