|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 一 : [いち] 1. (num) one ・ 星 : [ほし] 【名詞】 1. star ・ 家 : [いえ, け] 1. (suf) house 2. family ・ 婆 : [ばば] 【名詞】 1. old woman 2. hag ・ 婆さん : [ばあさん] 【名詞】 1. grandmother
『一ッ星家のウルトラ婆さん』(ひとつぼしけのウルトラばあさん)は、ナック・読売テレビ制作のテレビアニメ。1982年10月16日から1983年1月15日まで、読売テレビ・日本テレビほか日本テレビ系列局および青森放送・山形放送・テレビ信州・山口放送(以上、テレビ朝日系列とのクロスネット局)、テレビ大分・鹿児島テレビ(いずれもフジテレビ系列とのクロスネット局、また前者はテレビ朝日系列とのトリプルネット局)〔 テレビ朝日系列とのクロスネット局だった4局についてはのちに日本テレビ系列に、鹿児島テレビはフジテレビ系列に一本化している。〕にて、毎週土曜日19:00 - 19:30、宮崎放送(TBS系列)にて毎週木曜日19:00 - 19:30の枠に於いて放送された。全13回(全26話)。 == 概要 == むちゃくちゃパワフルで、バイタリティあふれるトラ婆さんが引き起こす珍騒動の数々を描いている。因みにトラ婆さんは「徳川家康の血を引いている」という設定であり、ED映像のバックに現れる一ツ星家の家紋は、三つ葉葵の中央に星をあしらったデザインとなっていた。 読売テレビ・ナック製作のアニメ番組としては1970年~1971年に放送された長谷川町子原作の「いじわるばあさん」以来、12年ぶりでしかも立て続けに「婆さん物」となってしまった。 沢田研二作曲によるOPは、映像も含めてインパクトがあった。そのOP映像には「龍に乗ってデンデン太鼓を振るう子供の後ろにウルトラ婆さんが現れ、その立場を奪い取る」という、まんが日本昔ばなしを意識したパロディシーンが存在した。 なお、『アニメージュ』で記事を担当した関係者によると、「お婆さんでなく、ペットとして見てほしい」との事だった。 因みに本放送時は、アバンタイトル、及び次回予告前のミニドラマもそれぞれ1話としてカウントしての「1回4話放送」がウリの一つになっていた。 ニューシネマジャパンより、計8話を収録したDVD(全2巻)が発売されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「一ッ星家のウルトラ婆さん」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|