|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 一 : [いち] 1. (num) one ・ 一味 : [ひとあじ] (adv,n) unique or peculiar flavor (flavour) ・ 味 : [あじ] 1. (adj-na,n) flavor 2. flavour 3. taste ・ 唐 : [とう] 【名詞】 1. T'ang-Dynasty (China 618-907)
一味唐辛子(いちみとうがらし)は、乾燥させたトウガラシの実をすりつぶして粉末にした調味料。料理の辛味付けに用いられる。関東では「大辛」(おおがら、おおから、おおっから)とも呼ばれる。 七味唐辛子(しちみとうがらし)はこれをベースにほかの香辛料を混ぜて作られるため別物と考えることができるが、どちらもうどんやそば、味噌ラーメンなどの薬味として使われ、「いちみ」「しちみ」と呼びが似るためよく混同される。七味唐辛子に対して、唐辛子のみで構成されていることからこの名がある。 英語ではcayenne pepper powderと言う。 ==虫害== 唐辛子を好むジンサンシバンムシやノシメマダラメイガの幼虫などによって虫害にあうことがある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「一味唐辛子」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|