翻訳と辞書
Words near each other
・ 一市裕納
・ 一帖
・ 一席
・ 一帯
・ 一帯一路
・ 一帳羅
・ 一幅
・ 一幕
・ 一幕物
・ 一幕見席
一幡
・ 一平
・ 一平くん
・ 一平ちゃん
・ 一平・直子のほっとスマイル!!
・ 一平安代
・ 一平荘
・ 一年
・ 一年の学習
・ 一年の科学


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

一幡 : ミニ英和和英辞書
一幡[いちまん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いち]
  1. (num) one 

一幡 : ウィキペディア日本語版
一幡[いちまん]
一幡(いちまん、建久9年(1198年) - 建仁3年9月2日1203年10月8日))は、鎌倉幕府第2代征夷大将軍源頼家嫡男。母は比企能員の娘若狭局公暁栄実禅暁は異母弟、竹御所は同母妹と考えられている。
== 略歴 ==
初代将軍源頼朝の嫡男頼家の長男として誕生。初孫誕生の翌年、頼朝が死去し頼家が家督を相続した。一幡が6歳となった建仁3年(1203年)7月に父頼家が重病となり、危篤状態に陥ると家督相続を巡って一幡の母の実家比企氏と、頼家の母方の外戚北条氏の対立比企能員の変が起こる。『愚管抄』によると、重病に陥った頼家は家督をすべて一幡に譲ろうとしたが、それでは一幡の外祖父比企能員の全盛となる事を恐れた北条時政が、能員を呼び出して謀殺し、頼家の弟で一幡の叔父である千幡を次期将軍に立てるべく都へ使者を送り、その間に比企一族は北条氏一派の率いる大軍に攻められて滅亡した。一幡は母が抱いて逃げ延びたが、11月に北条義時の郎党に捕らえられて刺し殺されたという。頼家の子女の中で最初の死亡者である。
鎌倉幕府北条氏編纂書である『吾妻鏡』では、家督相続は一幡に関東28ヶ国の守護地頭職を譲り、時政が後ろ盾となっている千幡に関西38ヶ国の守護・地頭職が譲るとする決定に比企能員が反発し、頼家に讒言して時政と実朝の討伐を計った。時政が先手を打って能員を殺害し、一幡の住む小御所を襲撃して比企一族を滅ぼしたとしている。一幡と若狭局も、その時に一族と共に焼死したという。事件が起こった年の『吾妻鏡』正月2日条には、一幡が鶴岡八幡宮に参拝した際、巫女が神懸かり「今年中に関東に大事が起ころう。若君(一幡)が家督を継ぐ事はない。崖上の樹の根はすでに枯れている。人々はそれを知らずして梢の緑を頼みとしているのだ」と叫んだ、と一幡の死を暗示的に書いている。
現在、能員邸のあった場所には妙本寺が建ち、その中に比企一族の墓、一幡の振袖塚、若狭局の蛇苦止堂がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「一幡」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.