翻訳と辞書
Words near each other
・ 一式四十七粍戦車砲
・ 一式固定機関砲
・ 一式戦
・ 一式戦 隼
・ 一式戦「隼」
・ 一式戦闘機
・ 一式拳銃
・ 一式旋回機関銃
・ 一式標的機
・ 一式機動四十七粍速射砲
一式機動砲
・ 一式機関砲
・ 一式砲戦車
・ 一式装甲兵車
・ 一式貨物輸送機
・ 一式輸送機
・ 一式速射砲
・ 一式重機関銃
・ 一式陸上攻撃機
・ 一式陸攻


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

一式機動砲 : ミニ英和和英辞書
一式機動砲[いっしき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いち]
  1. (num) one 
一式 : [いっしき]
 【名詞】 1. complete set 2. all 3. everything 
: [しき]
  1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style 
: [き, はた]
 (n) loom
機動 : [きどう]
 【名詞】 1. maneuver 2. manoeuvre 
: [どう]
 【名詞】 1. motion 2. change 3. confusion 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) gun 2. cannon 

一式機動砲 ( リダイレクト:一式機動四十七粍速射砲 ) : ウィキペディア日本語版
一式機動四十七粍速射砲[いっしききどうよんじゅうななみりほう]

一式機動四十七粍砲(いっしききどうよんじゅうななみりほう)は、1940年(昭和15年)前後に大日本帝国陸軍が開発・採用した対戦車砲速射砲)。俗称は一式機動四十七粍速射砲(いっしききどうよんじゅうななみりそくしゃほう)。
九四式三十七粍砲の後継対戦車砲として、太平洋戦争大東亜戦争)中後期に使用された。
== 概要 ==
一式機動四十七粍砲は九四式三十七粍砲の後継として、太平洋戦争中後期において使用された大日本帝国陸軍の主力対戦車砲である。初速、精度など全般的な性能は列強各国の45mm級対戦車砲と比較して遜色のないものだったが、75mm級以上が主流であった大戦後期の各国対戦車砲と比して小口径に過ぎるなど、威力不足からアメリカ軍第二次世界大戦中半以降から投入したM4中戦車を正面撃破することは難しく苦戦を強いられた。
さらなる後継対戦車砲である試製機動五十七粍砲は新規に採用する装備として要求される能力を満たさないと判断されて開発中止に、本命である試製七糎半対戦車砲I型および、105mm大口径の試製十糎対戦車砲(共に自走砲化)は生産中に敗戦を迎えたため、本砲は事実上の最後の制式対戦車砲となった。
生産力が不足していた日本においては75mm級高初速砲の生産がはかどらず、野砲高射砲の需要に応えるのが精一杯であった。そのため、これより攻撃力が高い対戦車砲の配備は行われず、野砲兵・山砲兵の野砲・軽榴弾砲・重榴弾砲・山砲、高射砲兵の高射砲、野戦重砲兵・重砲兵の重榴弾砲・加農、また歩兵砲隊の四一式山砲(歩兵用)が対戦車戦闘に転用されたにとどまる。火砲による対戦車能力の不足は九三式戦車地雷九九式破甲爆雷梱包爆薬等を使用した歩兵工兵による対戦車肉迫攻撃(肉攻)で補われる形となり、歩兵の損害が増大することとなった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「一式機動四十七粍速射砲」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Type 1 47 mm Anti-Tank Gun 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.