|
【名詞】 1. one-way traffic =========================== ・ 一 : [いち] 1. (num) one ・ 一方 : [いっぽう] 1. (conj,n-adv,n) (1) on the other hand 2. one side 3. one way 4. one direction 5. one party 6. the other party 7. (2) meanwhile 8. (3) only 9. simple 10. in turn ・ 一方通行 : [いっぽうつうこう] 【名詞】 1. one-way traffic ・ 方 : [ほう] 1. (n-adv,n) side 2. direction 3. way ・ 通 : [つう] 1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. ・ 通行 : [つうこう] 1. (n,vs) passage 2. passing ・ 行 : [くだり, ぎょう] 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse
一方通行(いっぽうつうこう)は、主に道路あるいは鉄道で、車両の通行を一方向に限定すること。また、その道路である。 == 道路標識 == 日本において一方通行の規制をする場合には、矢印の「一方通行」(326-A・B)の道路標識を設置して一方通行の方向を指定し、交差点等の一方通行の出口付近では「車両進入禁止」(303)の標識を設置するのが通常である。 また、歩道・自転車道において自転車の一方通行の規制をする場合には、矢印に自転車のマークの「自転車一方通行」(326の2-A・B)の道路標識を設置して一方通行の方向を指定し、交差点等の一方通行の出口付近では「車両進入禁止」(303)の標識(補助標識で「この歩道」・「この自転車道」などと指定する)を設置するのが通常である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「一方通行」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|