|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 一 : [いち] 1. (num) one ・ 柳 : [やなぎ] 【名詞】 1. willow 2. slim ・ 末 : [まつ] 1. (n-adv,n) the end of 2. powder
一柳 末昆(ひとつやなぎ すえひで、元禄12年(1699年) - 元文2年8月12日(1737年9月6日))は、播磨小野藩の第4代藩主。 第2代藩主・直次の次男で第3代藩主・末礼の弟かつ養嗣子であった直昌の長男。母は清閑寺熙定の娘。正室は一柳直長の娘。子に一柳末栄(長男)、娘(朽木紀綱正室のち山口弘長継室)。官位は従五位下。対馬守。土佐守。 江戸にて生まれる。父の直昌は先代藩主・末礼の養嗣子であったが、末礼より先に早世したため、その直昌の長男である末昆が伯父・末礼の養嗣子となり、正徳2年(1712年)の末礼の死去により跡を継いだ。駿府加番となる。 元文2年(1737年)8月12日に39歳で死去し、跡を長男・末栄が継いだ。墓所は東京都渋谷区広尾の祥雲寺。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「一柳末昆」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|