翻訳と辞書
Words near each other
・ 一男
・ 一町田
・ 一町田 (弘前市)
・ 一町田信清
・ 一町田小学校
・ 一町田森俊
・ 一町田森季
・ 一町田森清
・ 一町田氏
・ 一画
一畑バス
・ 一畑パーク
・ 一畑口駅
・ 一畑寺
・ 一畑山薬師寺
・ 一畑百貨店
・ 一畑自動車道
・ 一畑薬師
・ 一畑軽便鉄道
・ 一畑電気鉄道


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

一畑バス : ミニ英和和英辞書
一畑バス[いちばたばす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いち]
  1. (num) one 
: [はたけ]
 【名詞】 1. field 

一畑バス : ウィキペディア日本語版
一畑バス[いちばたばす]

一畑バス株式会社(いちばたバス、''Ichibata Bus Co.,Ltd.'')は、島根県松江市(旧宍道町・旧東出雲町を除く)、出雲市(旧平田市は猪目町のみ、旧斐川町を除く)、雲南市(旧大東町のみ)、鳥取県境港市乗合バスを運行する事業者で、一畑電気鉄道持株会社)の傘下にある。本社は島根県松江市西川津町1656番地1。なお、鵜鷺(うさぎ)線は出雲市から委託されている。
高速バス・隠岐汽船接続バスは、いすゞ自動車製、三菱ふそう製、日野自動車製、日産ディーゼル製がある。路線バスはほとんどがいすゞ自動車製である。いすゞ自動車製が多い理由は、一畑電気鉄道直営時代だった1990年代初頭まで、「山陰いすゞ自動車」というディーラーをいすゞ自動車との共同出資で持っていた為である。(その後、いすゞ自動車側に持ち株を売却し、数々の合併を経ていすゞ自動車中国四国となった)
== 歴史 ==

* 1999年8月27日 一畑電気鉄道から島根県東部の松江・出雲地区の乗合バス事業を分社する目的で設立。
* 2000年4月1日 一畑電気鉄道から島根県東部の松江・出雲地区の乗合バス事業を譲り受けて営業開始。なお、貸切バス事業は一畑電気鉄道(観光部)が引き続き運営していた。
* 2001年4月1日 松江管内の美保関町(現・松江市)の路線と隠岐汽船接続バスの七類境港線を廃止。現在は美保関町内を美保関町民バス(現・松江市コミュニティバス(美保関コミュニティバス))が、七類境港線を日ノ丸自動車が隠岐汽船接続バスの米子七類線として運行。出雲管内の出雲市内循環線の運行を開始。
* 2002年10月1日 出雲管内の大寺線、外園線、根波線を廃止。現在はスサノオ観光が運行。(運賃は変更なし)
* 2003年4月1日 出雲管内の平成温泉線、寿生病院線を廃止。平成温泉線をスサノオ観光に、寿生病院線を谷本ハイヤーに譲渡。
* 2007年4月1日 松江管内のまつえウォーカー松江市コミュニティバス(島根コミュニティバス、鹿島コミュニティバス)、四季ヶ丘線、平成ニュータウン線、東高校線、八重垣線、ソフトビジネスパーク線、商業高校線、病院線を廃止し、まつえウォーカー以外の市内路線は松江市交通局に、島根コミュニティバスは日本交通に、鹿島コミュニティバスは八海タクシーにそれぞれ移管。同時に法吉ループ線を減便・系統変更、朝日ヶ丘・免許センター線を系統変更。出雲管内の小田線(知井宮経由)を廃止、田儀線(9号線経由)の小田車庫から越堂(こえどう)までの区間を廃止し、小田線(9号線経由)に変更。
* 2007年5月1日 出雲管内の大社線(島根ワイナリー・古代出雲歴史博物館経由)の運行を開始。
* 2008年6月19日 出雲管内の市内循環線をゆめタウン出雲経由に変更(大社線の北回りの便は経由せず)。
* 2009年4月1日 出雲管内の市内循環線を減便。(運行経路などは変更せず)
* 2010年9月1日 「斐川インター」停留所新設に伴う高速バスダイヤ改正(一部)
* 2011年4月1日 松江管内の法吉ループ線、朝日ヶ丘・免許センター線を松江市交通局に移管。
* 2015年9月30日 この日をもって高速バス「松江~尾道・福山線」、「松江・出雲~福岡線」の運行から撤退する予定〔〕。「松江~尾道・福山線」は中国バスの、「松江・出雲~福岡線」は中国ジェイアールバスのそれぞれ単独運航となる。また、中国ジェイアールバスの高速バス「出雲神戸線」、「出雲名古屋線」の予約受付業務の受託からも撤退する〔〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「一畑バス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.