翻訳と辞書
Words near each other
・ 一色範視
・ 一色範親
・ 一色範長
・ 一色範風
・ 一色紗英
・ 一色絢巳
・ 一色美名
・ 一色美穂
・ 一色義俊
・ 一色義喬
一色義定
・ 一色義幸
・ 一色義春
・ 一色義有
・ 一色義清
・ 一色義清 (左京大夫)
・ 一色義清 (越前守)
・ 一色義直
・ 一色義直 (幸手一色氏)
・ 一色義秀


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

一色義定 : ミニ英和和英辞書
一色義定[いっしき よしさだ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いち]
  1. (num) one 
一色 : [いっしき, ひといろ]
  1. (adj-na,n) one color 2. one colour 3. one article
: [しきさい, いろ]
 【名詞】 1. (1) colour 2. color 3. (2) sensuality 4. lust 
: [ぎ]
 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor 

一色義定 : ウィキペディア日本語版
一色義定[いっしき よしさだ]

一色 義定(いっしき よしさだ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将丹後国守護弓木城主。
== 経歴 ==
剛勇に優れ、父・一色義道と共に織田信長配下の長岡藤孝(細川藤孝)の奥丹後侵攻を退けたという。天正7年(1579年)に義道が自害すると一色家の家督を継承し、弓木城で残党を率いて織田方に抗戦した。信長の意向もあり抗戦に手こずった藤孝は、明智光秀の助言により政略結婚によって和議を結び、以後、丹後を長岡氏細川氏)と分割統治した。
中郡竹野郡熊野郡のいわゆる奥丹後(現在の京丹後市)を領した義定(長岡氏は加佐郡与謝郡を領有した)は織田政権の丹後守護として天正9年(1581年)の京都御馬揃えにも参加し、織田氏による甲州征伐にも長岡氏(細川氏)と共に参戦している。隣国・但馬国山名堯熙(氏政)とも親しく旧守護家同士ということで親交を深めていた。姻戚関係にあったともいう。
また国許においては弓木城を居城にして城下町を形成し丹後北半国を統治した。天正10年(1582年)の山崎の戦いでは直接の上役である明智光秀に味方する(長岡氏は上司である明智光秀に背く)。
戦後、天下を掌握しつつあった羽柴秀吉からの義定による謀反企図の報に接し、南丹後の長岡氏によって長岡氏の居城である宮津城内で謀殺された。その際、城内の家臣や城下の雑兵100人も松井康之米田求政率いる軍勢に討ち取られ、弓木城も降伏した。なお、妻・伊也は降伏した際に長岡氏に戻っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「一色義定」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.