翻訳と辞書
Words near each other
・ 七・四共同声明
・ 七一雑報
・ 七一零事故
・ 七丁目の街角で、家出娘と下駄バキ野郎の奇妙な恋が芽生えた
・ 七七事変
・ 七七日
・ 七三
・ 七三一部隊
・ 七三分け
・ 七三太朗
七不思議
・ 七世一樹
・ 七並べ
・ 七久保村
・ 七久保駅
・ 七二会
・ 七二会村
・ 七五一空
・ 七五三
・ 七五三木敏幸


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

七不思議 : ミニ英和和英辞書
七不思議[ななふしぎ]
(n) the seven wonders
===========================
: [しち]
  1. (num) seven 
七不思議 : [ななふしぎ]
 (n) the seven wonders
: [ふ]
  1. (n-pref) un- 2. non- 3. negative prefix
不思議 : [ふしぎ]
  1. (adj-na,n) wonder 2. miracle 3. strange 4. mystery 5. marvel 6. curiosity 
思議 : [しぎ]
  1. (n,vs) conjecture 2. guess
七不思議 : ウィキペディア日本語版
七不思議[ななふしぎ]
七不思議(ななふしぎ)は、ある地域や場所において起こる不思議な7つの事柄を指す語。転じて、7つの不思議な物や現象を数え上げたものを指し、怪談の一形式としても有名である。
== 概要 ==
日本では、ある地域において説明の付かない現象や奇異な伝承を7つ一まとめにして七不思議と称することがあった。古くは諏訪大社七不思議遠州七不思議などが挙げられる。あくまで不思議な現象や言い伝えを指し、妖怪超常現象といった物は直接は関係せず、一般には名所とされるような物すら含まれている。さらに現代においては、諏訪大社七不思議の御神渡りに見られるように科学的に解明がなされるなどして、不思議と称するには違和感がある物も多い。
江戸時代に入ると怪奇談の一形式として広まり、本所七不思議などが作られた。先述のように、不思議とするには難しくなった現代においては「学校の七不思議」などのように怪談の一種として作られる物が多く、本来の意味よりも都市伝説などで知られている方が多い。さらに吉原七不思議将棋界の七不思議などのように、単に説明が付かない、あるいは科学的根拠の無いジョークジンクスを7つ一まとめにして七不思議と称するパロディ的な物も多い。
また、元々個別に存在していた話を七不思議に倣って7つにまとめてしまうがために、実際には8つ以上存在する場合もあり、場合によって内容が変わることもある。怪談系ではこれを逆手に取り、8つ目を知ると身に危険が迫ると言った物も多い。
日本国外においては、有名な物に世界の七不思議があるが、ここで言う不思議とは七不思議を由来とした意訳であって、本来の意味は、景観・驚くべきものという意味である(詳細は世界の七不思議#「不思議」の意味を参照)。当然、日本の七不思議とは関係性は薄いと考えられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「七不思議」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.