翻訳と辞書
Words near each other
・ 七支小刀
・ 七方出
・ 七日
・ 七日会
・ 七日堂裸まいり
・ 七日市
・ 七日市 (北秋田市)
・ 七日市村
・ 七日市県
・ 七日市藩
七日市陣屋
・ 七日市駅
・ 七日熱
・ 七日町
・ 七日町 (会津若松市)
・ 七日町 (新潟市)
・ 七日町商店街
・ 七日町村
・ 七日町通り
・ 七日町駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

七日市陣屋 : ミニ英和和英辞書
七日市陣屋[なのかいちじんや]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しち]
  1. (num) seven 
七日 : [なのか]
  1. (n-adv) seven days 2. the seventh day (of the month) 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
: [し]
  1. (n-suf) city 
: [じん]
 【名詞】 1. battle formation 2. camp 3. encampment
陣屋 : [じんや]
 (n) encampment

七日市陣屋 : ウィキペディア日本語版
七日市陣屋[なのかいちじんや]
七日市陣屋(なのかいちじんや)群馬県富岡市七日市(上野国甘楽郡)にあった七日市藩の藩庁である。
== 概要 ==
陣屋を築いたのは加賀藩前田利家の五男前田利孝である。
大坂の陣では徳川方の徳川秀忠に属し、参戦し武功を挙げ、元和2年(1616年)七日市に1万石を与えられた。
小規模な藩であったため、天保の大飢饉などの天災が合い続いた際は宗家である加賀藩の財政的な援助を受けられざるを得ないような有様であった。
前田氏は12代利昭の代に明治維新を迎えた。戊辰戦争には新政府軍として戦った。
陣屋は現在その大半が群馬県立富岡高等学校の敷地になっており、天保の大火で焼失したが、御殿正面玄関と黒門が現存し、北東側の櫓台は御殿山と呼ばれる大規模な土塁がある。外周の土塁も残っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「七日市陣屋」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.