|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 七 : [しち] 1. (num) seven ・ 酸 : [さん] 【名詞】 1. acid ・ 酸化 : [さんか] 1. (n,vs) oxidation ・ 化 : [か] (suf) action of making something ・ 二 : [に] 1. (num) two ・ 塩素 : [えんそ] 【名詞】 1. chlorine (Cl) ・ 素 : [もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
七酸化二塩素(しちさんかにえんそ)は塩素の酸化物の一種で、分子式 Cl2O7 の無機化合物。無色油状の液体。七酸化塩素、無水過塩素酸とも呼ばれる。2分子の過塩素酸が脱水縮合した酸無水物にあたる。 == 調製 == 過塩素酸に脱水剤として五酸化二リンを作用させながら慎重に蒸留して得る〔Holleman, A. F.; Wiberg, E. "Inorganic Chemistry" Academic Press: San Diego, 2001. ISBN 0123526515.〕。 :2 HClO4 + P4O10 → Cl2O7 + H2P4O11 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「七酸化二塩素」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|