|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 七 : [しち] 1. (num) seven ・ 里 : [り] 【名詞】 1. ri (old measure) 2. 2. 44 miles ・ 浜 : [はま] 【名詞】 1. beach 2. seashore ・ 哀歌 : [あいか] 【名詞】 1. lament (song) 2. elegy 3. dirge 4. sad song ・ 歌 : [うた] 【名詞】 1. song 2. poetry
真白き富士の根(ましろきふじのね)は、逗子開成中学校の生徒12人を乗せたボートが転覆、全員死亡した事件を歌った歌謡曲である。「真白き富士の嶺」、「七里ヶ浜の哀歌」 とも呼ばれる。1935年、1954年にはこの事件を題材にした同名の映画にもなった(なお、1963年 の日活による同名映画は事件とは関係ない)。 == 基本データ == *成立年: 1910年(明治43年) *作詞者: 三角錫子(みすみ・すずこ、1872年-1921年) *:作詞当時、系列校である鎌倉女学校(現・鎌倉女学院)の教師だった。 *:東京都目黒区にあるトキワ松学園中学校・高等学校の設立者でもある。 *作曲者: ジェレマイア・インガルス(後述) *「七里ヶ浜の哀歌」 の方が原題に近いが、一般には、歌い出しの歌詞から 「真白き富士の根(嶺)」 と呼ばれた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「真白き富士の根」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|