翻訳と辞書
Words near each other
・ 七面山
・ 七面山 (曖昧さ回避)
・ 七面鳥
・ 七音
・ 七音 (アルバム)
・ 七音社
・ 七音音階
・ 七項目の合意事項
・ 七項目の密約
・ 七項目の確認事項
七頭
・ 七顛八倒
・ 七顛八起
・ 七類港
・ 七飯インターチェンジ
・ 七飯大川インターチェンジ
・ 七飯宏隆
・ 七飯本町インターチェンジ
・ 七飯村
・ 七飯町


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

七頭 : ミニ英和和英辞書
七頭[しちとう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しち]
  1. (num) seven 
: [あたま, とう]
 【名詞】 1. counter for large animals 

七頭 : ウィキペディア日本語版
七頭[しちとう]
七頭(しちとう)は、室町時代管領家とともに幕政に参加できた七家の有力諸侯。
南方紀伝』によると、応永2年(1395年)、室町幕府3代将軍足利義満によって公家の五摂家七清華家を擬した武家の三職七頭の家格が定められたとされる。三職とは執事別当(管領)たる斯波氏畠山氏細川氏の所謂三管領家で、一色氏山名氏土岐氏赤松氏京極氏伊勢氏上杉氏の七家が七頭として幕政に参加した。
七頭のうち一色氏・山名氏・赤松氏・京極氏の四家を四職といい、この四家に土岐氏を加えた五家が京都奉行(侍所所司)に就任し、伊勢氏は奏者(政所執事)に上杉氏は関東執事(関東管領)にそれぞれ就任する家柄と定められた。
=== 七頭 ===
;一色氏:侍所所司。四職の一つ。清和源氏のうち河内源氏足利一門
;山名氏:侍所所司。四職の一つ。清和源氏のうち河内源氏新田一門
;土岐氏:侍所所司。清和源氏のうち摂津源氏美濃源氏土岐一門
;赤松氏:侍所所司。四職の一つ。村上源氏
;京極氏:侍所所司。四職の一つ。宇多源氏のうち近江源氏佐々木一門
;伊勢氏:政所執事。桓武平氏のうち伊勢平氏
;上杉氏:関東管領。藤原氏のうち藤原北家勧修寺流

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「七頭」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.