|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 万 : [よろず] 1. (adv,num) 10,000 2. ten thousand 3. myriads 4. all 5. everything ・ 万里 : [ばんり] 【名詞】 1. thousands of miles ・ 里 : [り] 【名詞】 1. ri (old measure) 2. 2. 44 miles ・ 小路 : [しょうじ] 【名詞】 1. lane 2. alley ・ 路 : [ろ] 【名詞】 1. road 2. street 3. path ・ 正 : [ただし, せい, しょう] 【名詞】 1. (logical) true 2. regular ・ 房 : [ぼう, ふさ] 【名詞】 1. tuft
万里小路 正房(までのこうじ なおふさ、享和2年12月1日(1802年12月25日) - 安政6年10月22日(1859年11月16日))は、幕末の公家。万里小路建房の子、母は勧修寺経逸の娘。初め寿房と名乗った。子に万里小路博房。 ==経歴== 京都で誕生する。文政3年(1820年)叙爵。弁官、蔵人頭を歴任し、天保9年(1838年)参議、天保12年(1841年)従三位に昇進し、また嘉永元年(1848年)権中納言となる。 嘉永6年(1853年)議奏となって以後、朝幕関係の朝廷に奔走する事となり、安政2年(1855年)アメリカ・イギリス・ロシアとの和親条約の謄本を受理する。安政4年(1857年)権大納言となり、翌年には公武合体を唱え、また条約勅許問題や将軍継嗣問題において朝幕間の調停に努めた。さらに武家伝奏となり、水戸藩への密勅降下にも関与するが、九条尚忠の独断専行に関与したとして権大納言を辞職する。同年、二条斉敬・近衛忠房・広橋光成とともに江戸に降り、江戸幕府第14代将軍となった徳川家茂に将軍宣下を行った。安政6年(1859年)安政の大獄で処分の対象となるも、あらかじめ武家伝奏を辞職したために謹慎30日に減刑された。同年、薨去した。日記に「正房卿記」がある〔までのこうじ-なおふさ 日本人名大辞典〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「万里小路正房」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|