翻訳と辞書
Words near each other
・ 三上真奈
・ 三上知久
・ 三上祐一
・ 三上秀吉
・ 三上章
・ 三上経実
・ 三上絵里
・ 三上繁
・ 三上義夫
・ 三上翔子
三上良二
・ 三上英夫
・ 三上英昭
・ 三上藩
・ 三上誠三
・ 三上超順
・ 三上輝房
・ 三上遥香
・ 三上郡
・ 三上鉄工


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三上良二 : ミニ英和和英辞書
三上良二[みかみ りょうじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
: [りょう]
 【名詞】 1. good 
: [に]
  1. (num) two 

三上良二 : ウィキペディア日本語版
三上良二[みかみ りょうじ]
三上 良二(みかみ りょうじ、1904年8月25日 - 没年不詳)は、日本の映画監督脚本家である。本名熊谷 了二(くまがい りょうじ)。優秀な助監督から早期に監督に昇進、佳作を生み出し、牧野省三亡きあとのマキノ・プロダクションを支えた。
== 来歴・人物 ==
1904年(明治37年)8月25日東京都に生まれる。1919年(大正8年)3月、旧制荏原中学校(現在の日体荏原高等学校)4年修了、1923年(大正12年)7月、法政大学本科を1年次で中退し、関東大震災後の1924年(大正13年)、京都日活関西撮影所現代劇部の監督部に入社した〔キネマ旬報社, p.382.〕。
三枝源次郎に師事、助監督をつとめていたが、1928年(昭和3年)4月で日活を退社、同年5月に南光明根岸東一郎とともにマキノ・プロダクション御室撮影所に入社した。同社では4歳下のマキノ正博の助監督をつとめ、わずか数か月で監督に昇進〔、24歳のとき、自らのオリジナル脚本による『新聞』で監督としてデビュー、同作は同年9月21日に公開された。
1929年(昭和4年)、5本目の監督作『勝鬨の唄』が公開になった直後の7月25日、同社の代表・牧野省三が亡くなり、牧野の長男・正博を中心とした新体制が9月に発表になる。監督部の末席・瀧澤憲(のちの滝沢英輔)の次にその名がつらねられた〔1929年 マキノ・プロダクション御室撮影所 所員録 立命館大学、2008年1月28日閲覧。〕。翌1930年(昭和5年)はまさに同社の戦力となり、8本を監督したが、同年末には、同社の賃金の未払い問題からストライキが起こった。
年が明けて1931年(昭和6年)1月15日には、金森万象稲葉蛟児滝沢英輔久保為義とともに三上も名をつらねた、同社の若手監督5名の共同監督作品『真田十勇士』が公開される。しかし、同社はあえなく解散の方向へと散った。三上は1932年(昭和7年)、マキノ正博プロデュースのもと、柏木一雄との共同監督作品『武士の妻』を手がけるが、このマキノ商会は続かなかった。
1933年(昭和8年)、木下トーキープロダクション村田実脚本を得て、『ホロリ涙の一ト雫』というトーキーを撮るが、その後、日活東京撮影所に入社、1936年(昭和11年)3月には山根啓司の下で製作部に所属していた。その7年後、つまり1942年(昭和17年)1月の日活の大映への合併後の1943年(昭和18年)には、朝日映画社でアニメーション映画『ニッポンバンザイ』の構成をしたという記録が残っているが、その後の消息はわからない〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三上良二」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.