翻訳と辞書
Words near each other
・ 三八式歩兵銃
・ 三八式歩兵銃に関連する作品の一覧
・ 三八式野砲
・ 三八豪雪
・ 三公
・ 三公九卿
・ 三公社
・ 三公社五現業
・ 三六協定
・ 三六式無線機
三六式無線電信機
・ 三六式輜重車
・ 三六戦争
・ 三六災害
・ 三六軌間
・ 三共
・ 三共 (パチンコ)
・ 三共 (製薬会社)
・ 三共システム工房
・ 三共スポーツ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三六式無線電信機 : ミニ英和和英辞書
三六式無線電信機[み]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
: [ろく]
  1. (num) six 
: [しき]
  1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style 
: [む]
 【名詞】 1. nothing 2. naught 3. nought 4. nil 5. zero
無線 : [むせん]
 【名詞】 1. wireless 2. radio 
無線電信 : [むせんでんしん]
 (n) radio telegraphy
電信 : [でんしん]
 【名詞】 1. telegraph 
電信機 : [でんしんき]
 (n) a telegraph
: [まこと, しん]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 
: [き, はた]
 (n) loom

三六式無線電信機 ( リダイレクト:三六式無線機 ) : ウィキペディア日本語版
三六式無線機[さんろくしきむせんき]
三六式無線機(さんろくしきむせんき、公式名称は三六式無線電信機)とは日本海軍日露戦争当時以降使用した無線機である。三四式に次いで制式採用された日本海軍で二代目の実用無線機である。1903年(明治36年)に採用された。
採用後直ちに戦艦(「三笠」など)や巡洋艦等大型艦艇より順次搭載され、日本海海戦までに仮装巡洋艦も含む駆逐艦以上全艦艇に装備された。
==開発の経緯==
三四式無線電信機は70海里の通信が可能である事が確認されたが、当時の艦隊行動範囲から80海里の通信を可能にする必要があった事と、使用しているインダクションコイルという部品が当時の日本では量産が出来なかった為、価格や保守の観点から可能な限り国産部品のみで構成する事が望ましいと考えられ、改良が検討された。
結果として、性能面でシーメンス社のリレーを採用するといった改良が加えられた事や、調達面で安中電機製作所(現アンリツ)がインダクションコイルの国産化に成功し、200海里の通信と部品の安定供給が可能となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三六式無線機」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.