翻訳と辞書
Words near each other
・ 三国志II
・ 三国志II 覇王の大陸
・ 三国志III
・ 三国志III事件
・ 三国志II・覇王の大陸
・ 三国志IV
・ 三国志IX
・ 三国志Internet
・ 三国志Online
・ 三国志V
三国志VII
・ 三国志VIII
・ 三国志インターネット
・ 三国志ガーデン
・ 三国志コンクエスト
・ 三国志バトルフィールド
・ 三国志メイン・テーマ
・ 三国志・中原の覇者
・ 三国志・戦国板
・ 三国志伝


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三国志VII : ミニ英和和英辞書
三国志VII[さんごくし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
三国 : [さんごく, みくに]
 【名詞】 1. three countries 
三国志 : [さんごくし]
 (n) Annals of the Three Kingdoms
: [くに]
 【名詞】 1. country 
: [こころざし]
 【名詞】 1. will 2. intention 3. motive 

三国志VII ( リダイレクト:三國志VII ) : ウィキペディア日本語版
三國志VII[さんごくし せぶん]

三國志VII』(さんごくし・セブン)は、2000年にコーエー(現・コーエーテクモゲームス)から発売された歴史シミュレーションゲーム。「三國志シリーズ」の第7作。音楽は長谷川智樹が担当。
パソコン版が発売された後、さまざまな家庭用ゲーム機に移植された。「コーエー定番シリーズ」「KOEI The Best」など各廉価版シリーズもそれぞれ発売されている。また、パソコン版はダウンロード販売も行われた(2011年9月販売終了)。
== 概要 ==
今までの君主を操作する君主プレイから武将一人一人を操作する武将プレイに変わった。そのため、いずれかの勢力が統一すると終了となり、ゲームオーバー条件は担当武将が死亡したときに血縁武将が存在せず後継できる武将がいないときとなった。武将の身分は、君主太守軍師、一般、在野の5つである。主人公に選べる登場人物は520人。PlayStation 2PlayStation Portable版ではさらに18人追加されている。また、この他にも自分で作った新武将を登場させることができる。
シナリオは全部で7個あり、有料ダウンロードサービスを利用することでWindows版ではさらに2つのシナリオを選択できるようになった。また、PlayStation 2版以降では上記の追加シナリオに加え、黄巾の乱シナリオもプレイできるようになった。
本作では武将を操作するということで、自分の操作する武将が戦争や計略などで功績を積み、軍師や太守といったより高い身分を目指したり、反乱を起こして君主となるといった新しい楽しみ方もできるようになった。また、他の武将との交流を深めることで、能力を上げたり新たな特技を習得したりといったことが重要となっている。
なお、ゲーム開始時には1人プレイしか選択できないが、進行中に特定のコマンドを入力することで、最多で8人までプレイすることができるようになっている。
戦争は野戦と攻城戦に分かれている。野戦では攻撃側は敵の殲滅を目指したり、作戦を成功させて敵の士気を下げて勝利することを目指す。一方防御側は士気を維持したり、罠などで相手を嵌めて防衛することを目指す。防御側の士気が0になったり総大将が撤退したりしたときに篭城を選択すると攻城戦となる。攻城戦では攻撃側と防御側が交互に行動を繰り返し、攻撃側は城防御を0にするか敵総大将を倒すことを、防御側は敵総大将を倒すか日数制限まで経過させるかして互いに勝利を目指すこととなる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三國志VII」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Romance of the Three Kingdoms VII 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.