翻訳と辞書
Words near each other
・ 三好市立西岡小学校
・ 三好市立西祖谷中学校
・ 三好市立辻小学校
・ 三好市立馬場小学校
・ 三好市立馬路小学校
・ 三好市西祖谷運動公園
・ 三好幸信
・ 三好幸雄
・ 三好幹二
・ 三好康之
三好康俊
・ 三好康児
・ 三好康長
・ 三好循環器科EKG
・ 三好循環器科EKG大分
・ 三好徹
・ 三好愛吉
・ 三好慶一郎
・ 三好成行
・ 三好房一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三好康俊 : ミニ英和和英辞書
三好康俊[みよし やすとし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
: [じゅん]
 【名詞】 1. excellence 2. genius

三好康俊 : ウィキペディア日本語版
三好康俊[みよし やすとし]

三好 康俊(みよし やすとし、生年不詳 - 天正10年(1582年)頃)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将阿波三好氏の一族。
== 生涯 ==
三好康長の嫡男として生まれる。
はじめ、父・康長と共に三好氏に仕え、後に岩倉城主となり、従兄弟の横田宗昭や、重臣塩田一閑ら側近の補佐を受けた。父が畿内へと移動した後は勝瑞城城主となる。
天正3年(1575年)、土佐国を統一した長宗我部氏が、四国制覇を目指して阿波国への侵攻を開始した。康俊はこれに対抗するが、天正7年(1579年)12月27日、三好氏重臣である三好越後守矢野国村川島惟忠らを脇城外で殺害、岩倉城西の城の一門の武将・大島丹波の嫡子・利忠を人質として差し出し降伏した。
ところが、阿波国奪回を狙う父・康長が、織田信長の支援を受けて神戸信孝丹羽長秀らを中心とした四国方面軍の先陣として阿波に侵入すると、これに康俊は呼応。岩倉城にて長宗我部氏に反旗を翻した。しかし、天正10年(1582年)6月の本能寺の変で織田信長が横死を遂げると、逆に長宗我部軍に攻められ、城を捨てて逃亡したとも、この時に討死したともいわれている。以後は消息不明。
嫡子の三好俊長は、人質先の長宗我部氏の家臣となり、長宗我部氏改易後は新たな土佐国主となった山内一豊に仕えた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三好康俊」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.