|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 三 : [み] 1. (num) three ・ 宅 : [たく] 【名詞】 1. house 2. home 3. husband ・ 島 : [しま] 【名詞】 1. island ・ 地 : [ち] 1. (n,n-suf) earth ・ 地震 : [じしん] 【名詞】 1. earthquake
三宅島近海群発地震(みやけじまきんかいぐんぱつじしん)とは、2013年4月17日10時15分頃 (JST) から4月18日にかけて東京都三宅島の西方約10kmの地点で発生した群発地震である。最大規模の地震は4月17日17時57分頃に発生したMj6.2、Mw5.7〔''気象庁'' 〕〔平成25年4月17日の三宅島近海の地震活動について ''気象庁'' 〕。 == 概要 == 2013年4月17日10時15分頃、三宅島近海の北緯34.1度、東経139.3度の深さ16kmでMj4.4、最大震度3の地震が発生した。その後、震央の近傍で地震が連続して発生し、同日17時57分頃にはMj6.2の規模の地震が発生、三宅村役場臨時庁舎で最大震度5強を記録した。この地震に対し、地震検知から43.1秒後の17時58分15.2秒に緊急地震速報が発表された〔平成25年4月17日17時57分頃の三宅島近海の地震について ''気象庁'' 〕〔発生した地震の概要(速報値) ''気象庁'' 〕。また、伊豆諸島と静岡県にの沿岸に津波予報(若干の海面変動)を発表し、三宅島で6cmから7cmの津波が観測された〔(気象庁)〕。 気象庁は最大震度5強の地震を受けて、地震の影響で地盤が脆弱になっている可能性を考慮し、当分の間、三宅村の大雨警報・注意報および土砂災害警戒情報を通常基準の8割に引き下げると発表した〔平成25年4月17日17時57分頃の三宅島近海の地震に伴う大雨警報・注意報基準の暫定的な運用について ''気象庁'' 〕〔平成25年4月17日17時57分頃の三宅島近海の地震に伴う土砂災害警戒情報発表基準の暫定的な運用について ''気象庁'' 〕。 有感地震は4月17日から4月18日までに49回観測された。その後も何度か震度1を観測する地震があり、有感地震は4月30日までに53回観測された。有感地震は17日にほぼ集中したが、無感地震は活発な状態が続いた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「三宅島近海群発地震」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|