翻訳と辞書
Words near each other
・ 三宅正樹
・ 三宅正樹 (建築家)
・ 三宅正治
・ 三宅氏
・ 三宅民夫
・ 三宅泰雄
・ 三宅洋一郎
・ 三宅洋一郎 (音楽家)
・ 三宅洋平
・ 三宅淳一
三宅源之助
・ 三宅理一
・ 三宅生監士
・ 三宅由佳莉
・ 三宅町
・ 三宅登之
・ 三宅直子
・ 三宅眞
・ 三宅真
・ 三宅石床


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三宅源之助 : ミニ英和和英辞書
三宅源之助[みやけ げんのすけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
: [たく]
 【名詞】 1. house 2. home 3. husband 
: [みなもと, げん]
 【名詞】 1. source 2. origin 
: [これ]
 (int,n) (uk) this
: [すけ]
 (n) assistance

三宅源之助 : ウィキペディア日本語版
三宅源之助[みやけ げんのすけ]

三宅 源之助(みやけ げんのすけ、1874年明治12年)2月16日〔『新編日本の歴代知事』876頁。〕 - 1930年昭和5年)4月16日〔「故従四位勲三等三宅源之助位階追陞ノ件」。〕)は、日本の内務官僚。官選県知事
==経歴==
香川県仲多度郡出身。三宅音四郎の三男として生まれる〔『新編日本の歴代知事』291頁。〕。高等小学校を卒業し、小学校教員検定試験に合格して小学校教員となる〔。1895年11月、弁護士試験に合格〔。1897年12月、文官高等試験行政科試験に合格〔『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』177頁。〕。内務省に入省し内務属・北海道局兼県治局勤務となる〔。
1898年8月、鹿児島県参事官に就任。以後、愛媛県参事官、同事務官・第三部長、鹿児島県事務官・第一部長、同兼第三部長、同内務部長、埼玉県理事官・内務部長、熊本県内務部長などを歴任〔〔。
1914年4月、群馬県知事に就任。産米改良、県養蚕組合の設立、東毛湛水地方の排水工事、県会議事堂の新築などに尽力〔。1917年9月、徳島県知事に転任。産米改良などに尽力した〔。1919年4月に休職。1921年4月、休職満期となり退官した。1925年財団法人浴風会(現社会福祉法人浴風会)が設立され常務理事に就任。死去するまで在任した〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三宅源之助」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.